三洋電機 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全564ページ 22.93MB]
SA800i_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SA800i_J_All.pdf - 22.93MB
- キャッシュ
39956view
564page / 22.93MB
387フォルダとデlタを使いこなすデlタ表示/編集/管理データを別のフォルダに移動するマイピクチャ、iモーション、メロディ内のファイルを、ユーザーフォルダに移動できます。・お買い上げ時に登録されているフォルダ間で、フォルダ移動することはできません。・ユーザーフォルダからiモード/カメラ/デコメールピクチャ/データ交換/アイテムフォルダへ移動する場合、データの種類によって移動できるフォルダが決まります。・お買い上げ時に登録されているデータ(デコメールピクチャは除く)は、フォルダ移動できません。1画像/動画/メロディ一覧画面でファイルを選択し、 p[機能]s「フォルダ移動」を選択し、Cを押す21「1件移動」を押す■ 選択移動するときa2「選択移動」を押すbファイルを選択し、Cを押す・解除するにはCを押します。cp[実行]を押す■ 全件移動するとき3「フォルダ内全件移動」を押す3移動先のフォルダを選択し、Cを押す41「はい」を押す・中止するときは2「いいえ」を押します。データを削除するデータBOX内のデータ、オリジナルデータを削除できます。・マイピクチャ、メロディの「プリインストール」フォルダに保存されているデータは削除できません。・オリジナルデータのメニューアイコンで、お買い上げ時に登録されているデータは削除できません。・待受画面や着信音などに設定しているデータを削除すると、それぞれの設定はお買い上げ時に戻ります。1各データの一覧画面でデータを選択し、 p[機能]s「削除」を選択し、Cを押す21「1件削除」を押す■ 選択削除するときa2「選択削除」を押すbデータを選択し、Cを押す・解除するときはCを押します。cp[実行]を押す■ フォルダ内のデータを全件削除するときa3「フォルダ内全件削除」を押すb端末暗証番号を入力し、Cを押す次ページへつづく
参考になったと評価
39人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品