LGエレクトロニクス ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全453ページ 17.18MB]
L706ie_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../L706ie_J_All.pdf - 17.18MB
- キャッシュ
36179view
453page / 17.18MB
200メール編集 冒頭文/署名/引用符を編集するaメールメニュー画面 (P169) w 「メール設定」 w 「編集」 w 次の操作を行う[冒頭文編集]iモードメール本文に挿入する冒頭文を設定します。w C [編集]w 冒頭文を入力[署名編集]iモードメール本文に挿入する署名を設定します。w C [編集]w 署名を入力[引用符編集]iモードメールを引用返信するときに、受信メールから引用したことを表す記号を設定します。w C [選択]w 引用符を入力w I [完了][自動貼付]iモードメール作成時に冒頭文、署名を自動で貼り付けるかどうかを設定します。w 貼り付けたい項目にチェックを付ける w I [完了]表示 表示の設定を行うaメールメニュー画面 (P169) w 「メール設定」 w 「表示」 w 次の操作を行う[文字サイズ]メール詳細画面の本文の文字サイズを設定します。w 「縮小」/「標準」/「拡大」[スクロール]メール詳細画面やプレビュー画面で H を押したときにスクロールする行数を設定します。w 「1行」/「3行」/「5行」/「1画面」[メール一覧表示]メール一覧画面でのメールの表示方法を設定します。w「1行題名」/「1行アドレス」/「1行名前」/「2行アドレス+題名」/「2行名前+題名」[セキュリティ]メールメニューの受信/送信メールBOXおよび未送信メールにセキュリティを設定します。セキュリティを設定したメールを表示するには、端末暗証番号の入力が必要になります。w 端末暗証番号を入力 w 設定したい項目にチェックを付けるw I [完了][メロディ自動再生]メール表示画面で、添付または貼り付けられているメロディを自動再生するかどうかを設定します。w 「自動再生する」/「自動再生しない」[受信表示]FOMA端末操作中にiモードメール、メッセージR/Fを受信したときに、受信結果画面を優先的に表示するかどうかを設定します。通知優先操作優先:受信結果画面を表示します。:受信結果画面を表示せず、FOMA端末の操作を優先します。お知らせ<受信表示> 「通知優先」に設定しても、iモード中やメール本文作成中など、操作中の機能によっては受信結果画面は表示されません。
参考になったと評価
39人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品