LGエレクトロニクス  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全521ページ 31.33MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					L-01A_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-01A_J_All.pdf - 31.33MB 
 - キャッシュ
						38829view
					
					521page / 31.33MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	180iモード/iモーション/iチャネル画面メモ詳細画面のサブメニューa画面メモ詳細画面 w M [メニュー] w 次の操作を行う[画像保存]表示中の画面メモに含まれている画像や背景画像を保存します。 「サイトや画面メモから画像を取得する」の操作2(P181)へ進みます。[詳細表示] [電話帳登録]サイトのページに表示されている電話番号やメールアドレスを電話帳に登録します。→P173[リトライ]表示中の画面メモに含まれているFlash画像やアニメーションを最初から再生します。[効果音設定]表示中の画面メモに含まれているFlash画像の効果音を再生するかどうかを設定します。[タイトル編集]表示中の画面メモのタイトルを編集します。タイトルは全角で12文字、半角で24文字までで入力します。[削除]表示中の画面メモを削除します。[保護/保護解除]表示中の画面メモを保護または保護を解除します。サイトからデータを取得するサイトから画像やメロディなどのファイルやデータをダウンロードしてFOMA端末やmicroSDカードに保存できます。画像保存 サイトや画面メモから画像を取得する表示中のサイトや画面メモに含まれている画像をFOMA端末やmicroSDカードに保存します。 取得した画像は、 「データBOX」内「マイピクチャ」の「iモード」フォルダまたはmicroSDカードに保存されます。 保存可能な画像ファイルはJPEG・GIF・SWF形式で、100Kバイトまでのものです。例:サイトに表示されている画像を保存する場合 aサイト表示中 w M [メニュー] w 「画像保存」URL表示ページ情報証明書:表示中の画面メモのURLを表示します。:表示中の画面メモのタイトルとURLを表示します。:表示中の画面メモがSSLに対応している場合は、SSL証明書を表示します。ONOFF:Flash画像の効果音を再生します。:Flash画像の効果音を再生しません。お知らせ<削除> 保護されている画面メモは削除できません。保護を解除してから削除してください。<保護/保護解除> 保護できる画面メモは最大10件です。保護できる件数は画面メモのデータ量によって異なります。                 ページ  2008年 10月24日 金曜日  午後2時30分
 
	
		
			参考になったと評価
   39人が参考になったと評価しています。
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品