LGエレクトロニクス  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全521ページ 31.33MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					L-01A_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-01A_J_All.pdf - 31.33MB 
 - キャッシュ
						38829view
					
					521page / 31.33MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	190iモード/iモーション/iチャネルiチャネルを表示するiチャネルを契約した場合、情報を受信したタイミングで待受画面のテロップに自動的に情報が流れます。 テロップを自動的に表示するには「テロップ表示」を「ON」に設定してください。→P191 公共モード(ドライブモード)設定中は、テロップは表示されません。a待受画面 w Qbチャネル項目を選択 サイトに接続し、詳細情報が表示されます。 L :チャネル一覧画面に戻ります。チャネル一覧画面 テロップQテロップお知らせ 情報受信中は が点滅します。 情報を受信しても、着信音、バイブレータは鳴動しません。また、イルミネーションも点灯/点滅しません。 端末の電源がOFF、もしくは圏外であった場合や、電波状況が良くないときは、情報を受信できない場合があります。待受画面でQ を押して情報を受信すると、待受画面のテロップに自動的に情報が流れます。また、お買い上げ時の状態のままでは情報を受信できない場合があります。その場合は、待受画面で Q を押すと情報を受信し、待受画面のテロップに自動的に情報が流れます。 ご利用の状況により、チャネル一覧を表示したタイミングで情報を受信する場合があります。「接続先選択」で接続先を変更した場合は、iチャネルの接続先も変更されます(通常は設定を変更する必要はありません) 。iチャネル解約後などは、自動的に表示されなくなります。 待受画面にiモーションを設定している場合、iモーション再生中はテロップが表示されません。 次の場合、チャネル情報が取得できなかったというメッセージが表示されることがあります。- iチャネルの接続先を変更した場合- FOMAカードを差し替えた場合                 ページ  2008年 10月24日 金曜日  午後2時30分
 
	
		
			参考になったと評価
   39人が参考になったと評価しています。
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品