LGエレクトロニクス  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全521ページ 31.33MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					L-01A_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-01A_J_All.pdf - 31.33MB 
 - キャッシュ
						38829view
					
					521page / 31.33MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	65電話/テレビ電話プレフィックス設定 電話番号の先頭に付加する番号を設定する国際アクセス番号や「184」 「186」など、電話番号の先頭に付与する番号(プレフィックス)をあらかじめ3件まで登録しておくことができます。aM [メニュー] w (設定) w 「発着信/通話機能」 w「プレフィックス設定」b設定するプレフィックス入力欄を選択 w 番号を入力w I [完了] プレフィックスする番号は、10桁まで入力できます。サブアドレス設定 サブアドレスを指定して電話をかける電話番号に「 : 」を入力したとき、 「 : 」以降をサブアドレスとして識別させるかどうかを設定できます。サブアドレスは、ISDN回線に接続されている特定の機器を呼び出すときや、 「Vライブ」でコンテンツを選択するときなどに利用します。aM [メニュー] w (設定) w 「発着信/通話機能」 w「サブアドレス設定」 w 「ON」 / 「OFF」ON : 「 : 」以降をサブアドレスとして識別させます。OFF : 「 : 」以降をサブアドレスとして識別させません。お知らせ 番号(プレフィックス)には、ポーズなどを含めないでください。含めた場合、プレフィックスを付加して電話をかけることはできません。お知らせ 次の場合は、 「 : 」はサブアドレスの区切りとして識別されません。- 電話番号の先頭に「 : 」が入力されている- 電話番号の先頭に「184」 「186」など特定の番号が入力され、その直後に「 : 」が入力されている               ページ  2008年10月24日 金曜日 午後2時30分
 
	
		
			参考になったと評価
   39人が参考になったと評価しています。
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品