LGエレクトロニクス  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全521ページ 31.33MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					L-01A_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-01A_J_All.pdf - 31.33MB 
 - キャッシュ
						38829view
					
					521page / 31.33MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	158メール[スクロール]メール詳細画面やプレビュー画面で H の操作をしたときにスクロールする行数を設定します。[メール一覧表示]メール一覧画面でのメールの表示方法を設定します。[セキュリティ]メールメニューの受信/送信メールBOX、および未送信メールにセキュリティを設定します。セキュリティを設定したメールを表示するには、端末暗証番号の入力が必要になります。w端末暗証番号を入力w設定したい項目にチェックを付けるw I[完了][メロディ自動再生]メール表示画面で、添付または貼り付けられているメロディを自動再生するかどうかを設定します。[受信表示]FOMA端末操作中(待受画面以外を表示中)にiモードメール、メッセージR/Fを受信したときに、着信音や受信結果画面を表示してお知らせするかどうかを設定します。メールグループ メールグループを登録するメールアドレスをグループに登録して、決まった複数の宛先の選択を簡単にします。メールグループは10件まで登録できます。1つのメールグループに宛先を5件まで登録できます。aメールメニュー画面 (P127) w 「メール設定」 w 「メールグループ」bI [追加] w メールグループ名を入力 w C [確定]c登録したメールグループを選択 w 宛先欄を選択 w 登録方法を選択 w I [完了]通知優先操作優先:着信音や受信結果画面を表示してお知らせします。 通話中やカメラ起動中など、操作中の機能によっては受信結果画面は表示されません。:FOMA端末の操作を優先し、着信音や受信結果画面などでお知らせしません。 ディスプレイ消灯時にiモードメール、メッセージR/Fを受信したときは、ディスプレイも点灯しません。送信履歴一覧受信履歴一覧電話帳直接入力:送信メールの履歴から宛先を選択します。:受信メールの履歴から宛先を選択します。:電話帳から宛先を選択します。:宛先を直接入力します。メールグループ一覧画面                 ページ  2008年 10月24日 金曜日  午後2時30分
 
	
		
			参考になったと評価
   39人が参考になったと評価しています。
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品