LGエレクトロニクス  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全472ページ 15.27MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					L-03A_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-03A_J_All.pdf - 15.27MB 
 - キャッシュ
						47013view
					
					472page / 15.27MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	72電話/テレビ電話着信音量 着信音の音量を調節する着信音量は、0~7の8段階と[ステップ](次第に音量を大きくする)から選択できます。a着信中画面 (P69)  F / E F / E を押すごとに音量が変更されます。・ 約2秒間何も操作しないと音量調節画面が自動的に閉じ、音量が設定されます。応答保留 すぐに電話に出られないときに保留にするa着信中画面 (P69)  P 相手に「応答保留音」(P73)で設定した保留音が流れます。 テレビ電話の場合は 「応答保留画像」 (P78)で設定した画像が表示されます。b電話に出られるようになったら A または C [解除]・ テレビ電話を保留している場合は、 C [カメラ]でも保留を解除できます。 I [代替]を押して保留を解除すると、相手には代替画像が送信されます。■ 音声電話/テレビ電話を切る場合P を押します。お知らせ・ マナーモード中は操作できません。・ 「音量設定」 (P101)の「着信音」も合わせて変更されます。お知らせ・ 応答保留中でも、相手には通話料金がかかります。・留守番電話サービス/転送でんわサービスをご契約の場合は、着信中の電話を留守番電話サービスセンターに接続/指定した電話番号に転送できます。→P316、P320音声電話応答保留中画面テレビ電話応答保留中画面
 
	
		
			参考になったと評価
   66人が参考になったと評価しています。
66人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品