LGエレクトロニクス ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全472ページ 15.27MB]
L-03A_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-03A_J_All.pdf - 15.27MB
- キャッシュ
47013view
472page / 15.27MB
171メールメッセージR/F一覧画面のサブメニューaメッセージR/F一覧画面 (P170) メッセージにカーソルを移動 M [メニュー] 次の操作を行う[削除] [表示設定][フィルタ]条件に合うメッセージR/Fのみを表示します。[全て既読]メッセージR/Fをすべて既読にします。[保護/保護解除] [件数確認]メッセージR/Fの件数を表示します。1件削除選択削除既読全削除全件削除:選択中のメッセージR/Fを削除します。:メッセージR/Fを選択して削除します。 削除したいメッセージR/Fにチェックを付ける I [完了] 「はい」・ M [メニュー]を押して、 「全件選択」 「全件選択解除」「表示切替」を選択できます。:既読のメッセージR/Fをすべて削除します。 端末暗証番号を入力 「はい」:メッセージR/Fをすべて削除します。 端末暗証番号を入力 「はい」表示切替 :メッセージR/F一覧画面の表示方法を設定します。1行表示:件名のみを1行で表示します。2行表示:件名と受信日時を合わせて2行で表示します。ソート:条件を設定してメッセージR/Fを並べ替えます。題名未読のみ既読のみ保護のみ非保護のみイメージありメロディあり全て:特定の件名のメッセージR/Fのみ表示します。:未読のメッセージR/Fのみ表示します。:既読のメッセージR/Fのみ表示します。:保護されているメッセージR/Fのみ表示します。:保護されていないメッセージR/Fのみ表示します。:画像が添付されているメッセージR/Fのみ表示します。:メロディが添付されているメッセージR/Fのみ表示します。:メッセージR/Fをすべて表示します。1件保護/解除選択保護/解除全件保護全件保護解除:選択中のメッセージR/Fを保護または保護を解除します。:メッセージR/Fを選択して保護または保護を解除します。 保護したいメッセージR/Fにチェックを付ける I[完了] 「はい」・ M [メニュー]を押して、 「全件選択」 「全件選択解除」 「表示切替」を選択できます。:メッセージR/Fをすべて保護します。:メッセージR/Fの保護をすべて解除します。お知らせ<削除>・ 未読のメッセージR/Fがある場合は、削除するかどうかを確認する画面が表示されます。削除する場合は「はい」を選択します。次のページへ続く
参考になったと評価
66人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品