LGエレクトロニクス  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全553ページ 20.18MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					L-06A_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-06A_J_All.pdf - 20.18MB 
 - キャッシュ
						37615view
					
					553page / 20.18MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	409海外利用海外で利用できるサービス接続している海外の通信事業者やネットワークによって、利用できる通信サービスが異なります。利用できる通信サービス○:利用できます。 ×:利用できません。※1 iモードの海外利用設定が必要となります。※2 iチャネル設定が必要となります。iチャネルの受信ごとに(ベーシックチャネル含む)パケット通信料がかかります。※3 自動更新は海外の通信事業者に接続されたとき、自動的に一時停止されます。海外でiチャネルの自動更新を再開するには、再度iチャネル設定を行う必要があります。ただし、月額料金のほかにパケット通信料が課金されます。海外でご利用になる前の確認ステップ1:出発前の準備についてステップ2:滞在先での利用についてステップ3:帰国後の設定について出発前の準備についてb ご契約についてWORLD WING(P408)をお申し込みいただいていない場合は、お申し込みが必要です。WORLD WINGに対応しているFOMAカード(緑色/白色)をFOMA端末に取り付けてください。b 充電について ACアダプタの取り扱い上のご注意について→P23 ACアダプタでの充電方法について→P47、P49b iモードの利用についてあらかじめ「海外利用設定」を設定する必要があります。海外利用設定は、 「iMenu」 w「お客様サポート」w 「各種設定(確認・変更・利用) 」w 「その他サービス設定・確認」 w 「海外利用設定」 w「iモード利用設定」の順で選択すると設定画面を表示できます。この画面でiモードの利用について設定できます。※ 詳しくは『ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)』をご覧ください。通信サービス3GGSMGPRS音声電話 ○○○テレビ電話 ○××SMS ○○○iモード※1○×○iモードメール ○×○iチャネル※1※2※3○×○パソコンと接続して行うパケット通信 ○×○お知らせ使用する通信事業者やネットワークにより利用できないサービスがあります。接続可能な国・地域および通信事業者などの情報については、 「ご利用ガイドブック(国際サービス編)」またはドコモの「国際サービスホームページ」をご覧ください。海外でのパケット通信料は、国内のパケット通信料と異なります。次のページへ続くSake_J.book  409 ページ  2009年7月15日 水曜日 午前9時55分
 
	
		
			参考になったと評価
   39人が参考になったと評価しています。
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品