三菱電機 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全498ページ 18.25MB]
D704i_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D704i_J_All.pdf - 18.25MB
- キャッシュ
39244view
498page / 18.25MB
192メール■ 文字のサイズを変更する: (または ) z文字サイズを選択z文字を入力・デコメ絵文字のサイズは変更できません。■ 画像を挿入する: z「本体」zフォルダを選択z画像を選択・「本体」の場合、挿入できない画像は表示されません。「microSD」の場合、挿入できない画像を選択すると、挿入できない旨のメッセージが表示されます。・microSDメモリーカード内の画像を挿入する:「microSD」z1~3zフォルダを選択z画像を選択・静止画を撮影して挿入する:「静止画を撮影」z静止画を撮影zo・静止画のサイズは自動的に電話帳用(96×72)に設定されます。・デコメ絵文字は、絵文字を入力する手順でも挿入できます。☛P361・画像は最大20種類、画像サイズの合計が90Kバイトまで挿入できます。・画像を挿入すると、実際の画像サイズではなく、画像の挿入を示す装飾情報のサイズ分、本文のバイト数が増えます。・お買い上げ時に登録されているデコメールピクチャ、デコメ絵文字☛P389、P390■ 文字を点滅させる: z文字を入力■ 文字をテロップにして右から左へ動かす: z文字を入力■ 文字を左右にスウィングさせて動かす: z文字を入力■ 文字の位置を変更する: (または ) z位置を選択z文字を入力・カーソルがある行に文字が入力されている場合は、改行されます。■ ライン(罫線)を挿入する:■ 本文の背景色を変更する: z背景色を選択・標準の20色または「その他の色」の64色から選択できます。■ 1つ前の状態に戻す:直前に行った装飾または文字入力が解除されます。文字を入力してから装飾を指定するメール本文に入力されている文字や、既に装飾されている文字は、範囲を指定して操作します。・ライン挿入、画像挿入、背景色は操作できません。装飾を指定してから操作してください。1メール本文の入力画面で開始位置を選びt「大」にしたときカーソル位置に画像が挿入されます。・ と の間に文字を入力します。・ と の間に文字を入力します。「右寄せ」にしたとき文字色( )で指定されている色でライン(罫線)が挿入されます。D704i 08 メール .fm 192 ページ 2007 年8月9日 木曜日 午前9時14分
参考になったと評価
45人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品