ソニー・エリクソン  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全534ページ 14.50MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SO905iCS_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO905iCS_J_All.pdf - 14.50MB 
 - キャッシュ
						39467view
					
					534page / 14.50MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	あんしん設定140ボタンの誤動作を防止する 〈ボタンロック〉電源を入れたまま持ち歩くときなどに、ボタンが押されて誤動作しないよう、ボタンをロックできます。・ ボタンロック設定中は、次の操作が有効です。音声電話 発信中 中止( )着信中 応答()、応答保留( )通話中※ 終了()応答保留中 応答()、終了( )通話中の音声電話着信時 応答()、終了( )伝言メモ応答/録音中 応答( )、終了( )テレビ電話 発信中 中止()着信中 自画像応答()、代替画像応答( )、応答保留()、着信音量調節( )通話中※ 終了()、カメラを切り替える(レンズカバー開閉)テレビ伝言メモ応答/録画中 自画像応答( )、代替画像応答( )、終了()プッシュトーク 発信中 中止( )着信中 応答( または )、終了( )通信中 発言権取得()、終了( )通信中の音声電話着信時 応答()、発言権取得( )、終了( )メール/メッセージ受信中 着信音停止( )エリアメール ブザー音鳴動中/着信音鳴動中停止(FOMA端末を閉じた状態で使用可能な   を除くいずれかのボタン)位置提供中 測位中止(、 )待受画面iモーション再生中 停止()電池警告音鳴動中 停止()めざまし時計、スケジュールアラーム鳴動中 停止(FOMA端末を閉じた状態で使用可能な   を除くいずれかのボタン)※ 通話中に表示されるメッセージは選択できることがあります。 1 ロックキー   を「 」の方向にスライドするボタン確認音が鳴り、ボタンがロックされ、「 」が表示されます。ロックを解除する場合もう一度   をスライドします。ボタンロック解除音が鳴り、アイコンが消えます。● ボタンロック設定中でも、ボタンロック中カメラ起動が[起動する]に設定されている場合、レンズカバーを開いてカメラを起動できます。(P.117) ただし、カメラを起動すると、カメラモードを終了してもボタンロックは解除されたままとなります。● ボタンロック解除音は鳴らないように設定することもできます。(P.111)
 
	
		
			参考になったと評価
   40人が参考になったと評価しています。
40人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品