ソニー・エリクソン  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全534ページ 14.50MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SO905iCS_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO905iCS_J_All.pdf - 14.50MB 
 - キャッシュ
						39467view
					
					534page / 14.50MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	354その他の便利な機能新しい機能を実行する 1 各機能を実行中に   (MENU)を押す 2  (新規TASK)を押す 3 メニューから新しい機能を選び   を押す機能を切り替える複数の機能を実行しているときは、操作する機能の画面に切り替えることができます。 1  (MENU)を押す機能名TASK MENUのタスクアイコンにカーソルが移動します。 2    でタスクアイコンを選び   を押す選択した機能の画面に切り替わります。実行中の機能をすべて終了する 1  (MENU)を押す 2  (全終了)を押す 3 [はい]を選び   を押す実行中のすべての機能が終了します。● 複数の機能を実行している場合、 を押すと表示されている機能が終了します。FOMA端末をスライドして編集画面を表示する 〈オープン時内容編集〉FOMA端末をスライドして開くだけで、メール編集画面やスケジュール編集画面、テキストメモ編集画面を表示できます。例: 受信メールから返信用のメール編集画面を表示する場合 1 メニューで[設定]→[管理]→[本体スライド設定]→[オープン時内容編集]を選び   を押すオープン時内容編集受信メール( 一覧 /詳細 )      引用返信送信メール( 一覧 /詳細 )        修正保存メール( 一覧 )        編集スケシ゛ュール( 月/一覧 /詳細 )       新規 /修正テキストメモ( 一覧 /詳細 )       新規 /修正[受信メール(一覧/詳細)]:受信メール一覧/受信メール画面でFOMA端末を開いたときに返信用のメール編集画面を表示するかどうかを設定します。[送信メール(一覧/詳細)]:送信メール一覧/送信メール画面でFOMA端末を開いたときに送信メールの編集画面を表示するかどうかを設定します。[保存メール(一覧)]:保存メール一覧でFOMA端末を開いたときに保存メールの編集画面を表示するかどうかを設定します。[スケジュール(月/一覧/詳細)]:スケジュールのカレンダー/スケジュール一覧/スケジュール詳細画面でFOMA端末を開いたときにスケジュール編集画面を表示するかどうかを設定します。[テキストメモ(一覧/詳細)]:テキストメモ一覧/テキストメモ表示画面でFOMA端末を開いたときにテキストメモ編集画面を表示するかどうかを設定します。
 
	
		
			参考になったと評価
   40人が参考になったと評価しています。
40人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品