ソニー・エリクソン  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全534ページ 14.50MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SO905iCS_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO905iCS_J_All.pdf - 14.50MB 
 - キャッシュ
						39467view
					
					534page / 14.50MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	210メ ル● 装飾した文字を削除しても、装飾データが残り、本文の入力文字数が少なくなることがあります。装飾の解除を行ってから文字を削除してください。なお、 を1秒以上押した場合は、装飾データも含めて文字が削除されます。● 点滅、動き、アニメーションなどは、一定時間が経過すると自動的に停止します。● 下記機種※以外に、10,000バイトを超えるデコメールを送信した場合、送信先では閲覧用URLが記載されたメールを受信します。ただし、機種によっては、本文のみ受信し、閲覧用URLがないメールを受信することがあります。※ 903iシリーズ、904iシリーズ、905iシリーズ、703iシリーズ(P703iμを除く)、704iシリーズ(P704iμを除く)、705iシリーズ、F801i本文を入力して装飾を指定する 1 本文入力画面で   を押すデコレーションメニューが表示されます。 2 [ ]を選び   を押す 3 装飾の始点を選び   を押す装飾する最初の文字が確定します。 4 装飾の終点を選び   を押す装飾する範囲が確定し、クロスデコパレットが表示されます。 5 文字のサイズ/色を選び   を押す   で文字サイズ(大/中/小)を選択し、   で文字色を選択します。・ 文字サイズ/色を設定しない場合は、 を押してください。 6 文字の点滅/動き/位置を選び   を押す   で点滅(する/しない)を選択し、   で位置(左揃え/中央揃え/右揃え)または動き(固定/テロップ/スウィング)を選択します。・ 文字の点滅/動き/位置を設定しない場合は、 を押してください。一括して装飾を指定する・ デコレーションメニューで[ ]を選択すると、設定した装飾がすべて解除されます。 1 本文入力画面で   を押すデコレーションメニューが表示されます。 2 [ ]を選び   を押すクロスデコパレットが表示されます。本文入力文字色背景色 3 文字色/背景色を選び   を押す   で文字色、   で背景色を選択します。・ 文字色/背景色を設定しない場合は、 を押してください。本文入力 4 画像/配色を選び   を押す   で本文の上下に挿入する画像を選択し、   で挿入する画像/画像の配色を選択します。・ 画像/配色を設定しない場合は、 を押してください。 5  (閉じる)を押し、本文を入力する全角5,000文字、半角10,000文字以内で入力します。・ 本文に入力できる文字数は、装飾により少なくなることがあります。● 本文を入力してからクイックデコレーションを選択することもできます。
 
	
		
			参考になったと評価
   40人が参考になったと評価しています。
40人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品