パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全564ページ 16.86MB]
P700i_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P700i_J_All.pdf - 16.86MB
- キャッシュ
35927view
564page / 16.86MB
462デ タ通信*DGPIRコマンド(P.474参照)で発信者番号の通知/非通知を設定する●発信/着信応答のときに自動的に184(非通知)を付ける場合は、AT*DGPIR=1 と入力します。●発信/着信応答のときに自動的に186(通知)を付ける場合は、AT*DGPIR=2 と入力します。2「OK」と表示されることを確認する3■ダイヤルアップネットワークでの通知/非通知設定についてダイヤルアップネットワークの設定(P.463参照)でも、接続先の番号に186(通知)/184(非通知)を付けることができます。*DGPIRコマンド、ダイヤルアップネットワークの設定の両方で186(通知)/184(非通知)の設定を行った場合、以下のようになります。●「mopera」に接続する場合は、発信者番号の通知が必要です。「ファイル」メニュー 「ハイパーターミナルの終了」を選択して、ハイパーターミナルを終了する●「現在、接続されています。切断してもよろしいですか?」と表示されたときは、「はい」を選択してください。●「セッションXXXを保存しますか?」と表示されますが、特に保存する必要はありません。9●お使いのパソコンにより画面の表示が異なる場合があります。●接続先(APN)は、FOMA端末に登録される情報であるため、異なるFOMA端末を接続する場合は、再度FOMA端末に接続先(APN)を登録する必要があります。●パソコン側の接続先(APN)を継続利用する場合は、同一cid番号に同一接続先(APN) をFOMA端末に登録してください。●入力したATコマンドが表示されない場合は 「ATE1 」と入力してください。お知らせ ■cid(登録番号)についてFOMA端末にはcid1からcid10までの登録番号があり、cid1には、接続先(APN)として「mopera.ne.jp」が登録されています。「mopera」以外に接続する場合は、cid2からcid10までのいずれかにプロバイダまたはネットワーク管理者より指示される接続先(APN)を設定する必要があります。お買い上げ時のcid登録登録番号(cid) 接続先(APN)1 mopera.ne.jp2~10 未設定■cidに登録した接続先(APN)に接続するときの 「電話番号」について「*99***<cid番号>#」(例)cid2に登録した接続先(APN)に接続する場合*99***2#■接続先(APN)設定のリセット/確認について接続先(APN)設定のリセット/確認もATコマンドを使って行います。接続先(APN)設定のリセットリセットを行った場合、cid=1の接続先(APN)設定のみ「mopera.ne.jp」(初期値)に戻り、cid=2~10の設定は未登録となります。(入力方法)AT+CGDCONT= (すべてのcidをリセットする場合)AT+CGDCONT=〈cid〉(特定のcidのみリセットする場合)接続先(APN)設定の確認現在の設定内容を表示させます。(入力方法)AT+CGDCONT?ダイヤルアップネットワークの設定(cid=1の場合)*99***1#184*99***1#186*99***1#*DGPIRコマンドによる通知/非通知設定設定なし非通知通知設定なし非通知通知設定なし非通知通知発信者番号の通知/非通知通知非通知通知非通知(ダイヤルアップネットワークの184が優先される)通知(ダイヤルアップネットワークの186が優先される)パケット通信を行うときに、通知/非通知設定(接続先にお客様の発信者番号を通知するかどうかの設定)を行うことができます。発信者番号はお客様の大切な情報なので、通知する際には十分にご注意ください。発信者番号の通知/非通知設定は、ダイヤルアップ接続を行う前にATコマンドで設定することができます。発信者番号の通知/非通知は*DGPIRコマンドで設定します。発信者番号の通知/非通知を設定する「ハイパーターミナル」などの通信ソフトを起動する●「ハイパーターミナル」での操作方法についてはP.460参照。1
参考になったと評価
41人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品