パナソニック  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全564ページ 16.62MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P901i_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P901i_J_All.pdf - 16.62MB 
 - キャッシュ
						41912view
					
					564page / 16.62MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	メロディを選択2メロディiモード ・・・・・・・・・・ダウンロードしたメロディなどを一覧表示します。プリインストール ・・お買い上げ時に登録されているメロディを一覧表示します。ユーザフォルダ※・・・ユーザフォルダ内のメロディを一覧表示します。おしゃべり ・・・・・・・・「おしゃべり機能」で録音したデータを一覧表示します。プログラム ・・・・・・・・メロディを10曲まで連続して再生します。※「フォルダ追加」「フォルダ名編集」により表示されるフォルダ名は異なります。1<メロディプレーヤー>メロディを再生する<メロディ再生画面><フォルダ一覧画面><メロディ一覧画面>機能メニュー代替画像設定アクション一覧アクション切替画像表示設定記録サイズ設定映像/音声選択記録品質設定内容代替画像に設定します。(P.80参照)アクション一覧を表示します。(P.370参照)アクションを切り替えます。(P.370参照)表示方法を設定します。(P.369参照)キャラ電の静止画を撮影、保存する際の画像サイズを設定します。フォトモード時のみ設定できます。QCIF(176×144)・・・・・・・176×144ドットでキャラ電を撮影します。(お買い上げ時)縮小サイズ(117×96)・・・117×96ドットでキャラ電を撮影します。キャラ電の動画を撮影、保存する際の映像・音声の設定をします。ムービーモード時のみ設定できます。映像+音声 ・・映像と音声を録画・録音します。(お買い上げ時)映像のみ ・・・・映像のみ録画します。キャラ電の動画を保存する際の画質を設定します。ムービーモード時のみ設定できます。標準 ・・・・・・・・画質、動きを標準で録画します。(お買い上げ時)画質優先 ・・・・画質を重視して録画します。動き優先 ・・・・動きを重視して録画します。372デ タ表示/編集/管理<キャラ電切替>●キャラ電を切り替えると、アクションモードは「全体アクションモード」になります。お知らせ 操作 ボタン操作停止 ( )、~、、、、、 を押します。音量調節 または を押します。押し続けると連続して音量が調節されます。次のファイルを再生※を押します。前のファイルを再生※を押します。■メロディ再生時の操作メロディの再生画面から、下記の操作を行うことができます。※ メロディ一覧画面の並び順で再生します。メロディ一覧から再生した場合は操作できます。
 
	
		
			参考になったと評価
   40人が参考になったと評価しています。
40人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品