パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全521ページ 22.53MB]
P901iTV_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P901iTV_J_All.pdf - 22.53MB
- キャッシュ
36061view
521page / 22.53MB
メ ル296SMSの送信時に、SMS送達通知を要求するかどうかを設定します。SMS送達通知とは、SMSが相手に届いたことをお知らせするメールです。122メール設定2SMS送達通知設定2要求する・要求しないfiSMS作成画面表示中は、 ( )を押して「SMS送達通知設定」を選択します。送信したSMSがSMSセンターに保存される期間を設定します。122メール設定2SMS有効期間設定2保存期間を選択2fi「0日」を選択した場合はSMSセンターに保存しません。fiSMS作成画面表示中は、 ( )を押して「SMS有効期間設定」を選択します。SMSの本文に入力できる文字を設定します。半角英数字、半角記号のみ入力できるように設定できます。122メール設定2SMS本文入力設定日本語入力(70文字) . . . . . . 全角文字、半角文字が入力できます。 「」「」 (P.459参照)を除く絵文字は入力できません。本文は70文字まで入力できます。半角英数入力(160文字). . . . 半角英数字、半角記号のみ入力できます。本文は160文字まで入力できます。fiSMS作成画面表示中は、 ( )を押して「SMS本文入力設定」を選択します。その場合、 「日本語入力(70文字)」は「日本語入力」、「半角英数入力(160文字)」は「半角英数入力」と表示されます。fi問い合わせを行っても、すぐにSMSが届かない場合があります。fi圏外のときは問い合わせできません。fi「 (黒色)」「 (黒色)」などのアイコンが表示されたときは、FOMA端末はこれ以上SMSを受信できません。不要なメールを削除するか、未読のメールを読むか、保護を解除してください。(読んだり、保護を解除したりしたメールは、古いものから順に自動的に上書きされます。)fi本機能でiモードメールやメッセージR/Fは受信できません。iモードメールやメッセージR/Fを受信するには、 「iモード問い合わせ」で受信してください。SMS(ショートメッセージ)の設定を行うSMS送達通知設定お買い上げ時 要求しないお知らせfi受信したSMS送達通知は「受信BOX」フォルダで確認できます。fiFOMAカードが挿入されていないときは設定できません。SMS有効期間設定お買い上げ時 3日お知らせfi本機能の設定はFOMAカードに記憶されます。fiFOMAカードが挿入されていないときは設定できません。SMS本文入力設定お買い上げ時 日本語入力(70文字)お知らせfi本文が入力されているときは設定できません。お知らせSMS ︵シ トメ セ ジ︶の設定を行う
参考になったと評価
39人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品