パナソニック  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全548ページ 20.31MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P902i_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P902i_J_All.pdf - 20.31MB 
 - キャッシュ
						39769view
					
					548page / 20.31MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	電話のかけかた/受けかた50電話をかける1相手の市外局番から電話番号を入力するfi同一市内への通話でも、必ず市外局番から電話番号を入力してください。<例>fi携帯電話にかけるときfiPHSにかけるときfi27桁以上入力した場合は、下26桁のみが表示されます。fiボイスダイヤル登録された電話帳を音声で呼び出して電話をかけることもできます。(P.121参照)fi入力した電話番号を電話帳に登録する場合は、 ( )を押します。P.110手順2へ進みます。2または2相手が出たら話すfi発信中は、画面の右上に「 」が点滅し、通話中は点灯します。fi発信者番号通知をお願いする旨のガイダンス(P.410参照)が聞こえたときは、P.48「発信者番号を通知する場合」の説明に従って、「186」を付けておかけ直しください。fi通話中にダイヤルボタンを押すと、プッシュ信号が送信できます。fi通話中にFOMA端末を閉じると、 「クローズ動作設定」の設定に従って動作します。(P.64参照)3お話が終わったら で通話を終了する電話をかける市外局番 市内局番 電話番号032 XXXX2 XXXX090-XXXX-XXXX080-XXXX-XXXX相手の電話番号(11桁)070-XXXX-XXXX 相手の電話番号(11桁)fiiモード中またはメールの送受信中でも「マルチアクセス」で音声電話をかけることができます。fi64Kデータ通信中、テレビ電話中には音声電話はかけられません。fi通話中に通話中以外の画面を表示させた場合、 を数回押すと通話中画面に戻ります。fiを押してから相手の電話番号を入力しても電話はかけられます。この場合、電話番号を間違えたときは を押して表示を消してからおかけ直しください。■発信中の表示電話帳に相手の名前、電話番号が登録されている場合は、相手の名前とアイコンが表示されます。ただし、電話帳に画像が登録されていても、画像は表示されません。fi同じ電話番号を複数の名前で電話帳に登録していた場合、検索順(P.115参照)で先に表示される名前が表示されます。fiPIMロック中またはシークレットデータとして登録した電話帳のときは、名前が表示されずに電話番号が表示されます。■電話番号を押し間違えたときはを押すたびに、右端から1文字ずつ数字が消えます。 を1秒以上押すと数字がすべて消え、待受画面に戻ります。fiを押してカーソルを移動させ、 を押すとカーソルの位置の数字が消えます。 を1秒以上押すと、カーソル上にある数字とカーソルから右にある数字がすべて消えます。■えチャット音声電話中の相手に、その場で撮影した静止画や保存されている静止画を送信できます。 (P.258参照)お知らせ
 
	
		
			参考になったと評価
   48人が参考になったと評価しています。
48人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品