パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全575ページ 24.69MB]
P902iS_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P902iS_J_All.pdf - 24.69MB
- キャッシュ
44603view
575page / 24.69MB
その他の便利な機能393自局番号表示122ディスプレイ2プライベートメニュー設定1プライベートメニュー一覧画面2() 2以下の操作を行うプライベートメニュー一覧を表示するプライベートメニュー一覧画面プライベートメニュー一覧画面の機能メニュー機能メニュー 操作・補足メニュー登録プライベートメニューによく使う機能を登録します。2登録する機能を選択2fiプライベートメニュー一覧画面で項目を選択し、 を押しても登録画面が表示されます。fiを押すとメニュー機能の大項目もしくは中項目ごとに登録できる機能が表示されます。 を押して登録する機能を選択します。fiすでに登録されている機能に新たに登録する場合は、上書きするかどうかの確認画面が表示されます。「YES」を選択します。背景イメージ変更2フォルダを選択22画像を選択2デスクトップ貼付デスクトップに貼り付けます。(P.165参照)メニュー初期化プライベートメニューをお買い上げ時の項目に戻します。2YES1件解除 2YES全解除 2YESお知らせ<メニュー登録>fi「iモード」、「iアプリ」および「メール」はメニュー機能の大項目のみ登録できます。その中の各機能は登録できません。fi同じ機能は複数登録できません。<背景イメージ変更>fi設定できる画像は、画像サイズがVGA(640×480)以下で最大100KバイトまでのJPEG画像、GIF画像です。それ以外の画像は「サイズ変更」または「トリミング」を行って設定してください。ただし、アニメーションGIFを設定した場合は、最初の1コマ目が表示されます。ご契約の電話番号(自局番号)の他にお客様の個人データとして名前とフリガナ、電話番号(3件)、メールアドレス(3件)、住所、誕生日、メモ、静止画を登録できます。メールアドレスを変更またはシークレットコードを登録したときは、本機能のメールアドレスも変更してください。122自局番号表示2()2端末暗証番号を入力2P.121手順2の操作を行って個人データを登録します。fi自局番号は変更、削除できません。fi「全データ表示」などの操作で、すでに端末暗証番号を入力している場合は、端末暗証番号の入力画面は表示されません。3( )を押す1自局番号表示画面2()2以下の操作を行う<自局番号表示>自分の名前やメールアドレスなどを登録する自局番号表示画面お知らせfi自局番号以外の項目はFOMA端末に登録されるため、他のFOMAカードをセットしても表示されます。fi本機能で変更するメールアドレスは、自局番号表示で表示するメールアドレスだけです。実際のメールアドレスは変更されません。自局番号表示画面の機能メニュー機能メニュー 操作・補足個人データ編集個人データを編集します。P.393手順2へ進みます。全データ表示登録した電話番号やメールアドレスなどをすべて表示します。2端末暗証番号を入力2でそれぞれの項目を表示します。
参考になったと評価
49人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品