パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全477ページ 21.17MB]
P702i_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P702i_J_All.pdf - 21.17MB
- キャッシュ
37905view
477page / 21.17MB
345ネ トワ クサ ビスFOMA端末にかかってきた電話を、ご家庭やオフィスなど、あらかじめ登録しておいた転送先に転送します。ステップ1: 転送先の電話番号を登録するステップ2: 転送でんわサービスを開始に設定するステップ3: お客様のFOMA端末に電話がかかるステップ4: 電話に出ないと指定した転送先へ自動的に転送される122 転送でんわ2以下の操作を行う<転送でんわ>転送でんわサービスを利用する■転送でんわサービスについてfi転送でんわサービスを「開始」に設定しているときに電話がかかってきた場合は、着信音(「着信音選択」で設定した着信音)が鳴ります。(着信音が鳴る時間は変更可能です。P.345参照)その間に応答すれば、そのまま通話できます。応答しなかった電話は、転送先に転送します。また「不在着信あり」のアイコンや「着信履歴」でお知らせします。ただし、呼出時間を「0秒」に設定した場合は、着信履歴には記憶されません。fiかかってきた電話をボタン操作だけで転送できます。また、通話中にかかってきた電話も転送できます。fiサービスエリア外や電波の届いていない場所では、転送でんわサービスの操作はできません。転送でんわサービスの基本的な流れ転送でんわサービスを利用する項目 内容転送サービス開始2 転送先設定 2 転送先の電話番号を入力2fiを押すと電話帳検索画面から電話番号を選択できます。(P.116参照)2呼出時間設定2呼出時間(秒)を入力2fi「000」~「120」の3桁を入力します。2開始2 YES転送サービス停止2YES転送先変更2 転送先の電話番号を入力 2転送先変更. . . . . . .現在転送でんわサービスを使っているときに選択します。転送先変更+転送開始. . . . . . .転送でんわサービス停止中で、転送先の変更と同時に転送でんわサービスを開始したいときに選択します。fiを押すと電話帳検索画面から電話番号を選択できます。(P.116参照)転送先通話中時設定転送先が通話中のときは留守番電話に録音するように設定します。留守番電話を使うには「留守番電話サービス」のご契約が必要です。2 YES1待受画面 22音声ガイダンスに従って操作してください。fi詳しくは「ネットワークサービス操作ガイド」をご覧ください。かかってきた電話を簡単なボタン操作で「転送先」に設定した電話番号に転送できます。転送でんわサービスを「開始」に設定していないときでも、この機能を使って転送できます。1着信中 2 () 2転送でんわ指定した電話帳に登録されている電話番号からの電話を、転送でんわサービスの開始/停止の設定に関わらず、自動的に転送できます。電話番号は20件まで指定できます。相手側が電話番号を通知してきた場合のみ有効です。「番号通知お願いサービス」も合わせて設定することをおすすめします。1電話帳詳細画面 2 ()2電話帳指定設定 2端末暗証番号を入力22 指定転送でんわ「指定転送でんわ」に「★」マークが付きます。fi指定転送でんわを解除するには、同様の操作を行います。転送サービス設定確認転送先の電話番号や呼出時間などを確認します。fi確認が終われば を押します。fi着信中に応答すれば、転送されずに通話できます。fi電波の届かない場合や、電源が入っていないときは、着信音は鳴らずに自動的に転送されます。この場合も転送元から転送先までの通話料金は、転送でんわサービスのご契約者のご負担となります。fi転送でんわサービスの呼出時間を0秒に設定した場合は、着信履歴には残りません。fi「伝言メモ」を同時に設定しているときに転送でんわサービスを優先させるには、転送でんわサービスの呼出時間を「伝言メモ」の呼出時間よりも短く設定してください。fi「遠隔監視」を同時に設定しているときに転送でんわサービスを優先させるには、転送でんわサービスの呼出時間を「遠隔監視」の応答時間よりも短く設定してください。fi「呼出時間表示設定」で設定した「呼出動作開始時間」が転送でんわサービスの呼出時間より長いと、呼出動作を行わず転送でんわサービスに移行します。呼出動作を行ってから転送でんわサービスに移行させるには、転送でんわサービスの呼出時間を「呼出動作開始時間」よりも長く設定してください。転送ガイダンスの有無を設定する項目 内容お知らせ着信中の電話を転送するfi「オープン設定」を「着信応答」に設定し、閉じた状態で着信した場合は、本機能はご利用になれません。指定転送でんわお知らせ転送でんわ
参考になったと評価
40人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品