パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全568ページ 22.93MB]
P903iTV_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P903iTV_J_All.pdf - 22.93MB
- キャッシュ
37880view
568page / 22.93MB
235メールお知らせ<宛先追加>fi「To」、「Cc」、「Bcc」合わせてすでに宛先が5件入力されているときや、宛先が1件も入力されていない場合は、宛先を追加できません。<宛先タイプ変更>fi宛先に「To」設定がないiモードメールは送信できません。<テンプレート(テンプレート保存)>fi作成中のメールの題名がテンプレートのタイトル名となります。題名が入力されていない場合は「YYYY/MM/DD hh:mm」 となります。(Y:西暦、M:月 、D:日、h:時 、m:分)<冒頭文貼付><署名貼付>fi冒頭文と本文または署名と本文の合計が全角5000文字、半角10000文字を超える場合は、 貼り付けできません。fi本文の先頭や文末に文字色や文字サイズのデコレーションが設定されている場合は、冒頭文や署名も合わせてデコレーションされます。メール本文入力画面の機能メニュー機能メニュー 操作・補足デコレーション パレットを表示します。(P.237参照)テンプレート(テンプレート読込み)テンプレートを読み込みます。(P.234参照)テンプレート(テンプレート保存)デコメールをテンプレートとして保存します。(P.234参照)絵文字入力絵文字を入力します。(P.443参照)記号入力記号を入力します。(P.443参照)全角切替・半角切替全角、半角を切り替えます。(P.443参照)コピー文字をコピーします。(P.446参照)切り取り文字を切り取ります。(P.446参照)貼り付け切り取り・コピーした文字を貼り付けます。(P.446参照)定型文入力定型文を入力します。(P.443参照)スペース入力スペースを入力します。(P.443参照)区点入力区点コードで文字を入力します。(P.443参照)電話帳引用電話帳を引用します。(P.443参照)個人データ引用 個人データを引用します。(P.443参照)バーコードリーダーバーコードリーダーを起動します。(P.196参照)日付/時刻入力 日付/時刻を入力します。(P.443参照)ユーザ辞書ユーザ辞書に単語を登録します。(P.446参照)学習履歴学習履歴を確認/削除します。(P.446参照)入力モード切替 文字入力方式を切り替えます。(P.444参照)2タッチ/ニコタッチガイダンス2タッチ方式、ニコタッチ方式で文字の変換候補を表示するかどうかを設定します。(P.444参照)候補自動表示変換候補リストの文字サイズを設定します。(P.444参照)関係候補表示関係候補を使用するかどうかを設定します。(P.444参照)文字確定時間入力した文字を自動的に確定するかどうかを設定します。(P.444参照)ヘルプ文字入力の操作方法を確認します。(P.444参照)プロパティデコメールで挿入した画像のファイル名とファイルサイズを表示します。fiあらかじめカーソルを画像の直前に移動しておく必要があります。fi確認が終われば「OK」を選択します。元に戻す文字の入力や削除、貼り付け、デコレーションなどをひとつ前の状態に戻します。fipを押しても元に戻せます。全画面/参照切替参照返信時に、メール本文入力画面を全画面に表示するか、受信メール詳細画面を画面下に表示するかを切り替えます。ウィンドウ切替 参照返信時に、メール本文入力画面の操作と受信メール詳細画面の操作を切り替えます。JUMPカーソルをJUMPさせます。(P.444参照)プレビュー 送信する前に本文の内容を確認します。fiメール本文入力画面でtを押してもプレビューを表示できます。fi確認が終われば i () を押します。お知らせ<元に戻す>fi「元に戻す」でひとつ前の状態に戻したあと、「元に戻す」の取り消しはできません。fiメール本文入力画面を終了すると、再度メール本文入力画面を表示しても「元に戻す」でひとつ前の状態には戻せません。(「プレビュー」でプレビューを表示後の場合は戻せます。)機能メニュー 操作・補足
参考になったと評価
39人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品