パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全568ページ 22.93MB]
P903iTV_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P903iTV_J_All.pdf - 22.93MB
- キャッシュ
37880view
568page / 22.93MB
365データ表示/編集/管理2認証パスワードを入力2YESfi認証パスワードは、任意の4桁の番号を入力してください。fi中止する場合はl() を押します。1m22赤外線受信fii() を押して「デスクトップ貼付」を選択すると、デスクトップに貼り付けます。(P.151参照)2全件受信2端末暗証番号を入力2送信側で入力した認証パスワードと同じ番号を入力2YES3YES登録済みのデータを削除し、受信を開始します。fi中止する場合はl() を押します。+m-7-9データを全件受信する赤外線受信選択画面iアプリを起動してFOMA端末をテレビのリモコンとして使用できます。fiリモコン機器を利用する場合は、機器に対応したソフトをダウンロードする必要があります。(お買い上げ時に登録されている「Gガイド番組表リモコン」 は赤外線リモコン機能に対応しています。)また、リモコンのボタン操作はソフトにより異なります。fi機器によっては操作できないものもあります。fi対応機器や周囲の明るさにより、通信に影響がある可能性があります。fiセルフモード設定中は、赤外線リモコンを利用できません。fi機器の正面にFOMA端末の赤外線ポートを向けて操作してください。操作ができる範囲は正面で約4m以内です。fi赤外線放射角度は中心から±15p以内です。赤外線、iC通信、SD-PIM、ドコモケータイdatalinkやデータリンクソフトで電話帳を転送したときに、登録されている静止画も合わせて転送するかどうかを設定します。1m22電話帳設定2電話帳画像転送2する・しないお知らせfi静止画が登録された電話帳やファイルが添付されたメールを受信したとき、同じファイルが複数ある場合は1つだけ登録されます。赤外線リモコン機能を利用するリモコン操作について+m-2-6 <電話帳画像転送>通信の設定を行うお買い上げ時 する約4m以内赤外線ポート中心からo15 p以内
参考になったと評価
39人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品