パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全568ページ 22.93MB]
P903iTV_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P903iTV_J_All.pdf - 22.93MB
- キャッシュ
37880view
568page / 22.93MB
408その他の便利な機能フリーメモを20件まで登録できます。1m22フリーメモ2<未登録>を選んでl()fi登録済みのフリーメモを選択すると、登録内容を確認できます。フリーメモが長い場合はBoで画面をスクロールして確認できます。2フリーメモを入力fi全角256文字まで、半角512文字まで入力できます。■計算の例(-15+20.7を計算します。 )- 15+2 0 . 7=5.7Co15Vo20l7 Ooお知らせfi計算の途中に負数は入力できません。fi計算結果が10桁を超えた場合や0で割り算をするなど誤った計算を行った場合は、「.E」を表示します。+m-4-2 <フリーメモ>フリーメモを作成する■お願い■FOMA端末の故障・ 修理やその他の取扱いによって、登録内容が消失してしまう場合があります。当社としては責任を負いかねますので、万一に備え、FOMA端末に登録した内容は、別にメモを取ったり、microSDメモリーカード (P.351参照)を利用して保管することをおすすめします。パソコンをお持ちの場合は、データリンクソフト(P.477参照)とFOMA USB接続ケーブル (別売)を利用して、パソコンに保管できます。フリーメモ表示中の機能メニュー機能メニュー 操作・補足編集P.408手順2へ進みます。fil() を押しても編集できます。iモードメール作成フリーメモの内容が本文に入力されたiモードメールを作成します。P.232手順2へ進みます。FOMA端末(本体)とFOMAカードの間で、 電話帳やSMSのデータをやりとりします。 また、FOMA端末(本体)やFOMAカードに記憶している電話帳やSMSのデータを削除します。FOMAカードには、受信したSMSと送信したSMSを合わせて20件まで保存できます。1m22FOMAカード(UIM)操作2端末暗証番号を入力端末暗証番号を入力すると「」 が表示され、電話やメールの機能は使えません。fi端末暗証番号入力前に着信があった場合は、FOMAカード(UIM)操作を終了します。スケジュール作成フリーメモの内容が入力されたスケジュールを作成します。2スケジュールP.397手順1へ進みます。赤外線送信 赤外線で1件送信します。(P.363参照)赤外線全件送信 赤外線で全件送信します。(P.364参照)iC送信 iC通信で1件送信します。 (P.366参照)iC全件送信 iC通信で全件送信します。 (P.366参照)microSDへコピーmicroSDメモリーカードへ1件コピーします。(P.353参照)フリーメモ情報 フリーメモの作成日時、最終更新日時、分類を表示します。fi確認が終わればrを押します。分類フリーメモをカテゴリー別に設定します。2分類を選択fi設定しない場合は「なし」になります。1件削除2YES選択削除2削除したいフリーメモにチェック2l() 2YES全削除2端末暗証番号を入力2YES<FOMAカード(UIM) 操作>FOMAカードと本体の間でデータをコピー・削除するデータをコピー・削除する機能メニュー 操作・補足
参考になったと評価
39人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品