パナソニック  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全528ページ 17.90MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P704imu_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P704imu_J_All.pdf - 17.90MB 
 - キャッシュ 
					
						35289view
					
					528page / 17.90MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	194iモ ド/iモ シ ン/iチ ネル ▼ テロ プ設定お知らせ  情報を受信しても、着信音・バイブレータは鳴動しません。また、着信/充電ランプも点灯/点滅しません。  以下の場合は、テロップは表示されなくなります。その後、情報が自動更新されるか、を押して最新の情報を受信すると、テロップも自動的に流れるようになります。・FOMAカードを差し替えた場合・「接続先選択」を変更した場合・「端末初期化」を行った場合ただし、「接続先選択」を変更すると、情報が自動更新されない場合があります。最新の情報を受信したい場合は、を押してチャネル一覧画面を表示してください。  「接続先選択」を変更した場合は、iチャネルの接続先も変更されます。(通常は、設定を変更する必要はありません。)  ご利用の状況により、チャネル一覧画面を表示したタイミングで情報を受信することがあります。テロップの表示を設定する< テロップ設定 >1▶ ▶ディスプレイ▶テロップ設定▶以下の操作を行うお知らせ<テロップ表示設定>  「テロップ表示設定」を「ON」に設定しているときは、iアプリ待受画面を設定できません。  「テロップ表示設定」が「ON」で、待受画面にアニメーションを設定している場合、再生は5秒で中断され、テロップ表示を開始します。  公共モード(ドライブモード)中、オールロック中は、テロップは表示されません。項目 操作・補足 テロップ表示設定 待受画面にテロップを表示するかどうかを設定します。▶ON・OFFテロップ速度設定テロップが流れる速度を設定します。▶速度を選択お買い上げ時ONお買い上げ時標準
 
	
		
			参考になったと評価
  
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品