パナソニック  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全528ページ 17.90MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P704imu_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P704imu_J_All.pdf - 17.90MB 
 - キャッシュ 
					
						35289view
					
					528page / 17.90MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	206メ ル ▼ テンプレ トお知らせ<文字色>  別の色が設定されている文字にカーソルを移動させると、その文字色に設定が変わります。  絵文字の色も指定した文字色で表示されます。通常の色に戻したいときは「指定なし」に設定してください。<背景色>  デコメールの背景色によっては、画像やiモーション取得先URLの文字色と重なり、URLが見えない場合があります。  冒頭文や署名の編集時は背景色を変更できません。<画像挿入>  メール本文との画像の合計が10000バイトまでとなるJPEGまたはGIF画像を10件まで挿入できます。  挿入できる画像は10件までですが、操作によっては10件以下でもメモリ不足のため再編集する旨の確認画面が表示されます。「OK」を選択し、再度本文の編集を行ってください。  同一の画像を複数挿入した場合、挿入件数は1件として扱われます。既に挿入されている画像をコピー/ペーストした場合も同一画像の挿入と見なされ合わせて1件として扱われます。<文字サイズ>  別の文字サイズが設定されている文字にカーソルを移動させると、移動先の文字サイズに設定が変わります。テンプレートを利用してデコメールを作成する< テンプレート >テンプレートとは、文字の大きさや画像挿入などのデコレーションがすでに指定されているデコメール用のひな形データです。お買い上げ時に保存されている以外に、サイトからダウンロードしたり(⇒P. 179 )、送受信したデコメールや作成中のデコメールをテンプレートとしてメールメニューの「テンプレート」に保存したりできます。⇒P. 201 、P. 228 保存したテンプレートはパレットで編集できます。  お買い上げ時に保存されているテンプレート(⇒P. 400 )は削除できます。「P-SQUARE」のサイトから再びダウンロードできます。ダウンロード時と異なるFOMAカードを使用中は、FOMAカード動作制限機能がかかります。⇒P. 39 1待受画面▶ ( )▶テンプレート▶ テンプレートを選択    ( )を押すと、テンプレートの内容でデコメールを作成します。⇒P. 199 手順2へ  「冒頭文/署名設定」で冒頭文や署名を自動で貼り付けるように設定していても、冒頭文や署名は貼り付けられません。テンプレート一覧画面テンプレート詳細画面© I-FREEK CO.,INC.機能 操作・補足(ライン挿入)メール本文にライン(水平線)を挿入します。自動的に改行が挿入され、ラインが挿入されます。  ラインを削除するには、ラインにカーソルをあて、を押します。(元に戻す)設定したデコレーションなどをひとつ前の状態に戻します。
 
	
		
			参考になったと評価
  
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品