パナソニック  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全528ページ 17.90MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P704imu_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P704imu_J_All.pdf - 17.90MB 
 - キャッシュ 
					
						35289view
					
					528page / 17.90MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	218メ ル ▼ iモ シ ンメ ル受信/送信/保存BOXのメールを表示する<受信BOX><送信BOX><保存BOX>受信したiモードメールは、SMSと合わせて最大1000件まで保存できます。受信したiモードメールやSMSを確認できます。12受信フォルダ一覧画面受信メール一覧画面 受信メール詳細画面受信BOXのメールを表示する  「 ▶ 」の操作を行ってもメールメニューが表示されます。待受画面▶ ( )▶受信BOX▶フォルダを選択メールを選択  未読のメールを選択した場合は「 (ピンク)」が「 」に変わります。  で他のメールを確認できます。  や を押すと画面単位でスクロールします。  メロディが添付されている場合は、自動的に再生されます。(「開封時メロディ再生設定」で変更できます。)デコメールの本文やテンプレートに挿入された画像を保存して、待受画面、ウェイクアップ画面などに設定できます。挿入画像保存1送信メール詳細画面・受信メール詳細画面・テンプレート詳細画面▶( )▶挿入画像保存▶画像を選択▶YES⇒P. 178 「画像ダウンロード」手順2へ  保存されている画像がいっぱいのとき⇒P. 180 受信したiモーションメール中のURLを選択することにより、iモーションメールセンターに保管されているiモーションを取得して保存します。iモーション取得1待受画面▶ ( )▶受信BOX▶フォルダを選択▶iモーションメールを選択iモーションメールからiモーションを再生・保存する< iモーションメール >2URLを選択▶YESiモーションの取得が開始されます。  取得しながら再生できるiモーションの場合は、取得中にiモーションが再生されます。3保存▶YES▶保存したいフォルダを選択⇒P. 191 手順2へ  保存されているiモーションがいっぱいのとき⇒P. 180 
 
	
		
			参考になったと評価
  
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品