パナソニック  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全528ページ 17.90MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P704imu_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P704imu_J_All.pdf - 17.90MB 
 - キャッシュ 
					
						35289view
					
					528page / 17.90MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	291デ タ表示/編集/管理 ▼ メロデ プレ ヤ ▶▶次ページにつづくメロディフォルダ一覧画面の機能メニュー機能メニュー 操作・補足 フォルダ追加  ユーザフォルダを最大20件まで新規作成します。▶フォルダ名を入力  文字数:全角10/半角20文字まで。 フォルダ名編集 ユーザフォルダのフォルダ名を編集します。▶フォルダ名を入力  文字数:全角10/半角20文字まで。フォルダ削除ユーザフォルダとフォルダ内のすべてのメロディを削除します。▶端末暗証番号を入力▶YES プログラム編集 メロディなどを10曲まで選択して、好きな順にプログラム編集します。「プログラム」を選択中に表示されます。▶プログラム順<1曲目>~<10曲目>を選択▶フォルダを選択▶メロディを選択  登録済みのメロディを解除する場合は「メロディ解除」を選択します。▶操作を繰り返してプログラム編集を完了させる▶( )プログラム解除編集したプログラムをすべて解除します。「プログラム」を選択中に表示されます。▶YESお知らせ<フォルダ削除>  他の機能に設定していたメロディを削除するとお買い上げ時の設定に戻ります。(「スケジュール」、「ToDo」のアラーム音や「アラーム」に設定されていた場合、「時刻アラーム音」になります。) <プログラム編集>  プログラムに登録したメロディのファイル名、タイトルや内容を変更したり削除したりすると、プログラムは全解除されます。microSDメロディフォルダ一覧画面の機能メニュー機能メニュー 操作・補足フォルダタイトル編集▶フォルダ名を入力  文字数:全角31/半角63文字まで。(「移行可能コンテンツ」フォルダ内の場合は、全角10/半角20文字まで) フォルダ作成  ▶フォルダ名を入力  文字数:全角31/半角63文字まで。(「移行可能コンテンツ」フォルダ内の場合は、全角10/半角20文字まで) フォルダ削除  ▶端末暗証番号を入力▶YES  保存先フォルダ選択 メロディをmicroSDメモリーカードに保存する際の保存先フォルダを設定します。▶YESお知らせ<フォルダタイトル編集>  「SDメロディ」フォルダはタイトル編集できません。<フォルダ作成>  microSDメモリーカード内の「メロディ」内フォルダ数が999件のときはフォルダ作成できません。<フォルダ削除>  「SDメロディ」フォルダは削除できません。  フォルダ内に非対応ファイルが含まれているフォルダは削除できません。<保存先フォルダ選択>  保存先に設定されたフォルダには以下のアイコンが表示されます。 ⋯「メロディ」フォルダ内のフォルダ ⋯「移行可能コンテンツ」フォルダ内のフォルダ  microSDメモリーカードの保存先フォルダは、microSDチェックディスクを行ったり、パソコンでフォルダを作成・編集すると、保存先フォルダが変更される場合があります。設定が変更された場合は、再度保存先フォルダを設定してください。
 
	
		
			参考になったと評価
  
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品