パナソニック  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全528ページ 17.90MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P704imu_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P704imu_J_All.pdf - 17.90MB 
 - キャッシュ 
					
						35289view
					
					528page / 17.90MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	299デ タ表示/編集/管理 ▼ 静止画や動画などをコピ する静止画(DCF規格)「ピクチャ」内の保存先フォルダPXXXXXXX (Xは数字)静止画(DCF規格外)「イメージボックス」内の保存先フォルダSTILXXXX (Xは数字)動画(映像あり)「ムービー/アナログTV」内の保存先フォルダMOLXXX (Xは英数字)動画(映像なし)「その他コンテンツ」内の保存先フォルダMMFXXXX (Xは数字)メロディ 保存先フォルダRINGXXXX (Xは数字)静止画や動画などをコピーするFOMA端末内のファイルをmicroSDメモリーカードへコピーします。コピー先とファイル名は以下のとおりです。FOMA端末内のファイルをmicroSDメモリーカードへコピーする1静止画一覧画面・静止画再生中・動画一覧画面▶( )▶ ピクチャmicroSDへコピー・イメージmicroSDへコピー・microSDへコピー お知らせ  コピー処理中はmicroSDメモリーカードを抜かないでください。  「iモード」、「カメラ」、「ユーザフォルダ」内のファイルのみコピーできます。  JPEGファイル、GIFファイル、MP4ファイルのみ複数コピーできます。  保存先フォルダのファイル数がいっぱいのときは、自動的に新しいフォルダを作成して保存します。コピーが完了すると「保存先フォルダXXXXXXXに変更しました」(XXXXXXXはフォルダ名)と表示されます。  「複数選択」でコピーしたいファイルを選択しておくと、複数ファイルを一度にコピーできます。お知らせ  以下のファイルはコピーできません。 ・ 1632×1224ドットを超える静止画 ・ 「撮影後ファイル制限あり」のキャラ電を撮影したファイル ・ FOMA端末外への出力が禁止されているファイル ・ 再生制限付きファイル  microSDメモリーカードへコピーすると、画質が劣化したりファイルサイズが大きくなる場合があります。  VGA(640×480) サイズを超えるJPEGファイルをコピーする場合、VGA(640×480) サイズに縮小されることがあります。microSDメモリーカード内にあるファイルを、本体内のiモードフォルダにコピーします。microSDメモリーカード内のファイルをFOMA端末にコピーする1microSDメモリーカードの静止画一覧画面・静止画再生中・動画一覧画面・動画一時停止中・動画再生終了時▶( )▶本体へコピー  「複数選択」でコピーしたいファイルを選択しておくと、複数ファイルを一度にコピーできます。  保存されている画像・iモーションがいっぱいのとき⇒P. 180 お知らせ  コピー処理中はmicroSDメモリーカードを抜かないでください。  JPEGファイル、GIFファイル、MP4ファイルをコピーできます。ただし、700Kバイトを超える画像、1632×1224ドットを超える画像はコピーできません。  JPEGファイル、GIFファイル、MP4ファイルのみ複数コピーできます。ただし、ASF形式の動画、QVGA(320×240) サイズの動画、800Kバイトを超える動画は、複数コピーできません。  動画コピー時は動画を切り出し・変換・縮小を行うため、画質が劣化したり、ファイルサイズが増減することがあります。800Kバイトを超える動画の場合は、800Kバイトまでを切り出してコピーします。▶▶次ページにつづく
 
	
		
			参考になったと評価
  
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品