パナソニック  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全528ページ 17.90MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P704imu_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P704imu_J_All.pdf - 17.90MB 
 - キャッシュ 
					
						35289view
					
					528page / 17.90MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	323その他の便利な機能 ▼ 音声読み上げ1▶ ▶その他▶ボイス設定▶音声読み上げ音量▶で音量を調節音声読み上げ音量お買い上げ時 レベル41▶ ▶その他▶ボイス設定▶音声読み上げ出力先▶スピーカ・受話口音声読み上げ出力先お買い上げ時 スピーカ音声読み上げ時に鳴る音を、スピーカから鳴るようにするか受話口に耳をあてて聞くようにするかを設定します。お知らせ  「受話口」に設定していても、「電話着信」「テレビ電話着信」「メール/メッセージ受信」はスピーカから音が鳴ります。  平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)を接続すると、「イヤホン切替」の設定に従って音が鳴ります。ただし、「音声読み上げ出力先」を「受話口」に設定し、「イヤホン切替」を「イヤホン+スピーカ」に設定した場合は、「電話着信」「テレビ電話着信」「メール/メッセージ受信」以外はイヤホンからのみ音が鳴ります。  ハンズフリー対応機器からは「電話着信」「テレビ電話着信」のみ音声読み上げを行う場合があります。  平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)のスイッチを押しても音声読み上げが止まらない場合があります。1▶ ▶その他▶ボイス設定▶音声読み上げ有効設定 ▶標準・イヤホン接続時のみ音声読み上げ有効設定お買い上げ時 標準平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)接続時のみ音声読み上げを行います。お知らせ  「イヤホン接続時のみ」に設定しているときは、音声読み上げ中に平型スイッチ付イヤホンマイクを外しても音声読み上げが継続されます。また、平型スイッチ付イヤホンマイクを外しているときに着信などがあった場合は、平型スイッチ付イヤホンマイクを接続しても、音声読み上げは行いません。標準 ...............................  常に音声読み上げを行う。イヤホン接続時のみ ....接続時のみ音声読み上げを行う。▶▶次ページにつづく  microSDメモリーカードに保存されているメールは音声読み上げは行いません。
 
	
		
			参考になったと評価
  
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品