パナソニック  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全528ページ 17.90MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P704imu_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P704imu_J_All.pdf - 17.90MB 
 - キャッシュ 
					
						35289view
					
					528page / 17.90MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	342その他の便利な機能 ▼ FOMAカ ド ︵UIM︶ 操作電話帳またはSMS一覧表示中の機能メニュー機能メニュー 操作・補足コピー開始・削除開始コピー・削除を開始します。1件選択 1件選択します。タブ内全選択表示しているタブ内のすべての電話帳を選択します。全選択全選択します。1件解除 選択を解除します。タブ内全選択解除表示しているタブ内の電話帳の選択を解除します。全解除すべての選択を解除します。詳細表示電話帳またはSMSの詳細画面を表示します。  確認が終わればを押します。電話帳をFOMA端末(本体)またはFOMAカードへコピーします。電話帳の機能メニューからコピーする1電話帳詳細画面▶ ( )▶FOMAカードへコピー・本体へコピー▶YES   FOMA端末(本体)の電話帳の場合は「FOMAカードへコピー」、FOMAカードの電話帳の場合は「本体へコピー」と表示されます。送受信したSMSをFOMA端末またはFOMAカードへ移動・コピーします。メールの機能メニューから移動・コピーする1送信メール一覧画面・送信メール詳細画面・受信メール一覧画面・受信メール詳細画面▶( )▶FOMAカード操作▶移動またはコピーする方法を選択▶YES「 」はFOMA端末内のSMSを表します。「」はFOMAカード内のSMSを表します。お知らせ  FOMA端末(本体)に登録された2つ目以降の電話番号/メールアドレスはFOMAカードへコピーできません。また、住所などFOMAカードに登録できないデータもFOMAカードにはコピーできません。  FOMA端末(本体)とFOMAカードでは、利用できる文字の種類が異なるため、絵文字がスペースに変換されます。  FOMA端末(本体)からFOMAカードへ電話帳をコピーしても、名前は全角10/半角21文字まで、フリガナは半角12文字までしかコピーされません。なお、半角のカタカナは全角に変換されます。  シークレットデータとして登録された電話帳は、シークレットモードまたはシークレット専用モードに設定中でもコピー・削除できません。  FOMA端末(本体)とFOMAカードに同じグループ名が設定されている場合は、電話帳のグループ設定は保持されます。FOMA端末(本体)とFOMAカードに同じグループ名が設定されていない場合は、グループ00に登録されます。  SMS送達通知の移動・コピーはできません。  FOMAカードへ移動・コピーしたSMSは保護できません。保護されているSMSをFOMAカードへ移動・コピーした場合、FOMAカード内のSMSは保護が解除されます。また、返信や転送のマークは既読のマークになります。  FOMA端末からFOMAカードへSMSを移動・コピーした場合は、「受信BOX」フォルダまたは「送信BOX」フォルダで確認できます。  FOMAカードからFOMA端末へSMSを移動・コピーした場合は、「受信BOX」フォルダまたは「送信BOX」フォルダへ移動・コピーされます。
 
	
		
			参考になったと評価
  
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品