パナソニック  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全528ページ 17.90MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P704imu_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P704imu_J_All.pdf - 17.90MB 
 - キャッシュ 
					
						35289view
					
					528page / 17.90MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	345その他の便利な機能 ▼ 端末初期化登録されているデータを削除し、各種機能の設定内容をお買い上げ時の状態に戻します。お買い上げ時の状態については「機能一覧表」を参照してください。⇒P. 390   お買い上げ時に登録されているデータは削除されません。ただし、ダウンロード辞書はお買い上げ時に登録されているものも含めてすべて削除されます。  お買い上げ時に登録されているiアプリは削除されません。  お買い上げ時に登録されているiアプリに保存されたデータは削除されます。  保護しているデータも削除されます。  お買い上げ時に登録されているデコメール用のテンプレート、キャラ電を削除していても、端末初期化を行うと元に戻ります。ただし、お買い上げ時に登録されているiアプリを削除した場合は元に戻りません。  端末初期化を行うときは、電池をフル充電しておいてください。電池残量が不十分の場合は、初期化できないことがあります。  端末初期化を行っているときは、電源を切らないでください。  端末初期化を行っているときは、他の機能を使用できません。また、電話の着信やメールの受信などもできません。登録データを一括して削除する< 端末初期化 >1▶ ▶その他▶端末初期化▶端末暗証番号を入力▶YES▶YES初期化が完了すると、自動的に電源が切れたあと、再度電源が入り、「初期値設定」の画面が表示されます。お知らせ  PIMロック中は初期化できません。  FOMAカードやmicroSDメモリーカードに保存・登録・設定されているデータは削除されません。  パソコンから設定したデータ通信の設定は削除されません。  ダウンロード辞書やiアプリを元に戻したいときは、「P-SQUARE」のサイトからダウンロードしてください。ダウンロードには別途通信料がかかります。お知らせ  端末初期化を行った場合、テロップは表示されなくなります。その後、情報が自動更新されるか、を押して最新の情報を受信すると、テロップも自動的に流れるようになります。  削除するデータが多いときなどは端末初期化に時間がかかる場合があります。
 
	
		
			参考になったと評価
  
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品