パナソニック  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全528ページ 17.90MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P704imu_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P704imu_J_All.pdf - 17.90MB 
 - キャッシュ 
					
						35289view
					
					528page / 17.90MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	39ご使用前の確認 ▼ FOMAカ ドを使うFOMAカードには、PIN1コード、PIN2コードという2つの暗証番号を設定できます。⇒P. 126 FOMAカードの暗証番号についてFOMA端末には、お客様のデータやファイルを保護するためのセキュリティ機能として、FOMAカード動作制限機能が搭載されています。FOMAカードを挿入した状態で、次のような方法でデータやファイルを取得すると、取得したデータやファイルには自動的にFOMAカード動作制限機能が設定されます。・ サイトやインターネットホームページから画像やメロディなどをダウンロードしたとき・ ファイルが添付されているiモードメールを受信したときFOMAカード動作制限機能が設定されたデータやファイルは、取得時に挿入していたFOMAカードが挿入されているときのみ、閲覧/再生/起動/編集/メールへの添付/赤外線通信機能によるデータの送信などを実行できます。データやファイルの取得時に挿入していたFOMAカードを挿入していなかったり、別のFOMAカードに差し替えると、これらの操作ができなくなります。  このあとの説明では、データやファイルの取得時に挿入していたFOMAカードを「お客様のFOMAカード」、それ以外のFOMAカードを「他の人のFOMAカード」として説明しています。FOMAカード動作制限機能について♪♪♪♪♪データやメールを取得した際のFOMAカードが挿入されていれば、FOMAカード動作制限の設定されているデータの閲覧や再生ができます。お客様のFOMAカード他の人のFOMAカードFOMAカードの差し替え♪♪♪♪♪データやメールを取得した際のFOMAカードが挿入されていなければ、FOMAカード動作制限の設定されているデータの閲覧や再生はできません。  FOMAカードを挿入していなかったり、他の人のFOMAカードを挿入すると次のようなデータやファイルでは、制限を示す「」が表示されます。・ テレビ電話伝言メモ・ 動画メモ・ メロディ・ 画像・ iモーション・ iアプリ・ キャラ電・ テンプレート・ ダウンロード辞書・ 画面メモ・ 受信BOX内のiモードメールに添付されている、または貼り付けられているファイル・ 送信BOX/保存BOX内のiモードメールに添付されているファイル(ただし、FOMA端末で撮影/編集したデータは除く)・ ファイル(メロディ/画像)が添付されている、または貼り付けられているメッセージR/F・ デコメール本文中に挿入されている画像※ あらかじめ登録されているiアプリ/キャラ電は、サイトから再びインストール(バージョンアップ)すると本機能の対象になります。  FOMAカード動作制限機能が設定されているデータのプレビュー画像は右のように表示されます。▶▶次ページにつづく
 
	
		
			参考になったと評価
  
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品