パナソニック  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全528ページ 17.90MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P704imu_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P704imu_J_All.pdf - 17.90MB 
 - キャッシュ 
					
						35289view
					
					528page / 17.90MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	98電話帳 ▼ ボイスダイヤル音声で電話帳を呼び出す相手の名前を話すだけで、電話帳を呼び出して電話をかけます。< ボイスダイヤル >ボイスダイヤル登録すでに登録してあるFOMA端末(本体)の電話帳から100件まで登録できます。   ( )→「新規登録」を選択してもボイスダイヤルを登録できます。  ( )または ( )→「編集」を選択すると登録済みのボイスダイヤル名を編集できます。⇒手順3へ  登録済みのボイスダイヤルを削除するには、( )→「1件削除」または「全削除」→「YES」を選択します。1待受画面▶▶ボイスダイヤル登録▶<新規登録>2検索したい行のボタンを押す▶電話帳を選択  ボイスダイヤル一覧に登録されている電話帳には「★」マークが付きます。3ボイスダイヤル名を入力  文字数:半角カタカナで22文字まで。  電話帳のフリガナがボイスダイヤル名として表示されます。認識しやすい言葉に修正してください。音声認識開始音が鳴ってから4秒以内に話し始めてください。  音声認識開始音の音量は変更できません。また、マナーモード中は音声認識開始音は鳴りません。  「ボイス検索」と話すと、使いかたナビが起動します。⇒P. 37 手順2へ  「ボイス設定」と話すと、ボイス設定の画面が表示されます。⇒P. 99 1待受画面▶ (1秒以上)ボイスダイヤル呼出で電話をかけるボイスダイヤル一覧に設定した電話帳を音声で呼び出します。「音声読み上げ設定」を「ON」に設定して「ボイスダイヤル」にチェックを付けておくと、操作を音声ガイダンスで案内します。お知らせ  本機能で設定したボイスダイヤル名はボイスダイヤル呼出にのみ有効です。音声読み上げ時は電話帳に登録されているフリガナ(名前)が読み上げられます。  似ているボイスダイヤル名が多く登録されているときやボイスダイヤル名が短いと、認識率が低下し間違ったボイスダイヤル(電話帳)を呼び出すことがあります。この場合、別のボイスダイヤル名で登録をやり直してください。  ボイスダイヤル名として「ボイスケンサク」と「ボイスセッテイ」は登録できません。2音声認識開始音が鳴ったらボイスダイヤル名を話すボイスダイヤルが音声認識されると、認識結果が表示されます。  「ボイスダイヤル自動発信」が「ON」に設定されている場合、ボイスダイヤル自動発信の画面が表示されます。2秒後に自動的に発信します。
 
	
		
			参考になったと評価
  
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品