1件のマニュアルが登録されています。
			
			40011view
					http://www.sony.jp/.../44431240M-JP.pdf
					223 ページ4.14 MB
					
					- 1 .■ 困ったときは(サポートのご案内)ホームページで...
 - 2 .安全のために誤った使いかたをしたときに生じる感電や...
 - 3 .目次安全のために ...................
 - 4 .日付と時刻を設定する .................
 - 5 .ピントを合わせるピントを合わせる............
 - 6 .明るさ、コントラストを自動補正する Dレンジ)(....
 - 7 .動画撮影の設定動画撮影の設定 .............
 - 8 .カメラをカスタマイズする本体の設定を変更する .....
 - 9 .本機とパソコンを接続する ...............
 - 10 .機能別目次ここでは、撮影でよく使う機能や、本機の特...
 - 11 .機能別目次本機の特徴的な機能マクロモード 52)(...
 - 12 .お使いになる前に必ずお読みください表示言語について...
 - 13 .お使いになる前に必ずお読みくださいフラッシュについ...
 - 14 .お使いになる前に必ずお読みください他機での動画再生...
 - 15 .付属品を確認する万一、不足の場合はお買い上げ店にご...
 - 16 .各部のなまえ()の数字は、参照ページです。本体前面...
 - 17 .各部のなまえ本体後面/本体側面はじめに (フラッ...
 - 18 .各部のなまえ本体上面 シャッターボタン 52)(...
 - 19 .各部のなまえ本体底面はじめに バッテリー挿入口 ...
 - 20 .各部のなまえコントロールホイールの使いかたコントロ...
 - 21 .画面表示一覧液晶モニター撮影用*再生時(基本情報画...
 - 22 .画面表示一覧表示意味表示動画の記録設定 138)(...
 - 23 .画面表示一覧表示意味露出補正 89)/ メー(ター...
 - 24 .ボタン/ダイヤルで選ぶ機能下記のボタンを使って、そ...
 - 25 .ボタン/ダイヤルで選ぶ機能フォーカスリング 84)...
 - 26 .ボタンで選ぶFn(ファンクション)撮影時に使用頻度...
 - 27 .ボタンで選ぶFn(ファンクション)機能Fnボタンで...
 - 28 .ボタンで選ぶ機能Fn(ファンクション)クリエイティ...
 - 29 .ボタンで選ぶ機能Fn(ファンクション)オートモード...
 - 30 .ボタンで選ぶ設MENU(メニュー)定撮影、再生、操...
 - 31 .ボタンで選ぶ設定MENU(メニュー)全画素超解像ズ...
 - 32 .ボタンで選ぶ設定MENU(メニュー)動画撮影メニュ...
 - 33 .ボタンで選ぶ設定MENU(メニュー)カスタムメニュ...
 - 34 .ボタンで選ぶ設定MENU(メニュー)ピーキングレベ...
 - 35 .ボタンで選ぶ設定MENU(メニュー)(ボタンにお好...
 - 36 .ボタンで選ぶ設定MENU(メニュー)スマートテレコ...
 - 37 .ボタンで選ぶ設定MENU(メニュー)再生メニュー静...
 - 38 .ボタンで選ぶ設定MENU(メニュー)メモリーカード...
 - 39 .ボタンで選ぶ設定MENU(メニュー)セットアップメ...
 - 40 .ボタンで選ぶ設定MENU(メニュー)(HDMI機器...
 - 41 .カメラ内ガイド(削除)ボタンは、画像削除の他にカメ...
 - 42 .バッテリーを充電する初めてお使いになるときは、バッ...
 - 43 .バッテリーを充電するをマイクロUSBケーブル(付属...
 - 44 .バッテリーを充電するご注意ACアダプター...
 - 45 .バッテリーを充電するご注意パソコンから充電すると...
 - 46 .バッテリーを充電する電力を供給するマイクロUSBケ...
 - 47 .メモリーカード(別売)を入れる本機で使用できるメモ...
 - 48 .メモリーカード(別売)を入れるメモリーカードを取り...
 - 49 .日付と時刻を設定する初めて電源を入れたときや設定値...
 - 50 .日付と時刻を設定するすべて設定し、コントロールホイ...
 - 51 .手ブレを抑えて動画を撮る「手ブレ」とは、撮影時にカ...
 - 52 .静止画を撮るオートモードでは、本機が適切だと判断し...
 - 53 .静止画を撮る撮影する。4 シャッターボタンを深く押...
 - 54 .動画を撮るボタンを押して、1 MOVIE(動画)ボ...
 - 55 .再生する1ボタンボタンを押す。2 コントロールダイ...
 - 56 .削除する一度削除した画像は、元に戻せません。削除し...
 - 57 .撮影モードを変えるモードダイヤルを回して希望の撮影...
 - 58 .撮影モードを変えるモードダイヤルガイドを表示するモ...
 - 59 .撮影モードを変えるシーン認識認識されたシーンのマー...
 - 60 .撮影モードを変える(ポートレート)背景をぼかして、...
 - 61 .撮影モードを変える(手持ち夜景) 三脚を使わずにノ...
 - 62 .撮影モードを変えるスイングパノラマこんなときに適し...
 - 63 .撮影モードを変えるご注意一定時間内に...
 - 64 .撮影モードを変えるスイングパノラマ撮影のポイント一...
 - 65 .撮影モードを変えるプログラムオートこんなときに適し...
 - 66 .撮影モードを変える絞り優先こんなときに適しています...
 - 67 .撮影モードを変える撮影のテクニック設定した絞り値...
 - 68 .撮影モードを変える3 ピントを合わせて撮影する。適...
 - 69 .撮影モードを変えるマニュアル露出こんなときに適して...
 - 70 .撮影モードを変える3 露出を合わせて撮影する。 ...
 - 71 .撮影モードを変えるバルブ撮影こんなときに適していま...
 - 72 .撮影モードを変えるシャッターボタンを押し続けて撮影...
 - 73 .撮影モードごとの設定可能機能選んでいる撮影モードに...
 - 74 .画面の表示を変える DISP)(撮影情報画面の表示...
 - 75 .画面の表示を変える DISP)(水準器カメラの前後...
 - 76 .画面の表示を変える DISP)(ヒストグラムヒスト...
 - 77 .画面の表示を変える DISP)(撮影情報画面を見た...
 - 78 .ピントを合わせるピント合わせには、オートフォーカス...
 - 79 .ピントを合わせる2 シャッターボタンを半押しして、...
 - 80 .ピントを合わせるピントが合いにくい被写体下記のよう...
 - 81 .ピントを合わせる2 シャッターボタンを半押ししたま...
 - 82 .ピントを合わせるご注意以下の場合は、中央付近の...
 - 83 .ピントを合わせるご注意以下のときは、追尾フ...
 - 84 .ピントを合わせるAF補助光暗い場所でピントを合わせ...
 - 85 .ピントを合わせるピントが合った部分を強調表示する(...
 - 86 .ピントを合わせるピント拡大撮影前の画像を拡大してピ...
 - 87 .ピントを合わせるダイレクトマニュアルフォーカス D...
 - 88 .ピントを合わせるAF/MFコントロール撮影中にカメ...
 - 89 .露出補正通常は、露出が自動的に設定されます(自動露...
 - 90 .露出補正露出補正の影響を変えるにはフラッシュの調光...
 - 91 .AEロック逆光や窓際などでの撮影で、背景と被写体に...
 - 92 .測光モードFnボタン (測光モード) 希望の設定...
 - 93 .ドライブモードを選ぶ連写、ブラケット撮影など、撮影...
 - 94 .ドライブモードを選ぶ1枚撮影を選ぶ。Fnボタン ...
 - 95 .ドライブモードを選ぶご注意シーンセレクションの場...
 - 96 .ドライブモードを選ぶ連続ブラケット/1枚ブラケット...
 - 97 .ドライブモードを選ぶホワイトバランスブラケット1 ...
 - 98 .フラッシュを使う暗い場所での撮影では、フラッシュを...
 - 99 .フラッシュを使う撮影のテクニック屋内での撮影や夜景...
 - 100 .使用可能なフラッシュモード設定している撮影モードや...
 - 101 .調光補正フラッシュ撮影時は、露出補正とは別に、フラ...
 - 102 .ISO感度を設定する光に対する感度は、ISO感度(...
 - 103 .ISO感度を設定するマルチショットノイズリダクショ...
 - 104 .明るさ、コントラストを自動補正する(Dレンジ)Fn...
 - 105 .明るさ、コントラストを自動補正する Dレンジ)(ご...
 - 106 .明るさ、コントラストを自動補正する Dレンジ)(ご...
 - 107 .画像の仕上がりを設定するピクチャーエフェクト好みの...
 - 108 .画像の仕上がりを設定する(ソフトフォーカス)(絵画...
 - 109 .画像の仕上がりを設定するクリエイティブスタイル各画...
 - 110 .画像の仕上がりを設定する(スタンダード)(ビビッド...
 - 111 .画像の仕上がりを設定する、(コントラスト)(彩度...
 - 112 .色合いを調整する(ホワイトバランス)被写体の色合い...
 - 113 .色合いを調整する(ホワイトバランス)(オートホワイ...
 - 114 .色合いを調整する(ホワイトバランス)色温度・カラー...
 - 115 .色合いを調整する(ホワイトバランス)2 白く写した...
 - 116 .画像サイズを変える静止画:画像サイズMENUボタン...
 - 117 .画像サイズを変えるパノラマ:画像サイズスイングパノ...
 - 118 .画像の横縦比と画質を設定する横縦比MENUボタン ...
 - 119 .画像の横縦比と画質を設定する(エクスト ファイル形...
 - 120 .顔を検出するカメラが人物の顔を判別し、人物にあわせ...
 - 121 .顔を検出する個人顔登録顔情報を登録しておくと、登録...
 - 122 .顔を検出する登録した顔を削除するには登録した顔を削...
 - 123 .顔を検出するご注意撮影モード「スイングパノラマ」 ...
 - 124 .スマイルシャッター笑顔を検出すると自動で撮影します...
 - 125 .スマイルシャッター撮影のテクニック前髪が目にかから...
 - 126 .ズームするワンプッシュでズームする(スマートテレコ...
 - 127 .ズームする解像感を保ちながらズームする(全画素超解...
 - 128 .ズームする本機で使用できるズームズーム倍率によって...
 - 129 .ズームするご注意以下の場合は、ズームは使用できま...
 - 130 .画像ノイズを減らす長秒時ノイズリダクションシャッタ...
 - 131 .画像ノイズを減らすご注意撮影モード「オートモー...
 - 132 .色空間を設定する色を数値の組み合わせによって表現す...
 - 133 .クイックナビの使いかたクイックナビはファインダー(...
 - 134 .クイックナビの使いかた4 コントロールホイールまた...
 - 135 .動画撮影の設定ここでは、動画の応用的な撮影方法を紹...
 - 136 .動画撮影の設定絞りとシャッタースピードを設定して動...
 - 137 .動画撮影の設定MENUボタン モードを選ぶ。1 ...
 - 138 .動画撮影の設定記録設定平均ビットレートが高いほど、...
 - 139 .動画撮影の設定ご注意 [記録設定][60pをま...
 - 140 .再生時の機能を使う静止画と動画を切り換える(ビュー...
 - 141 .再生時の機能を使う2 コントロールホイールで希望の...
 - 142 .再生時の機能を使う希望のフォルダーを表示するにはコ...
 - 143 .再生時の機能を使うスライドショーMENUボタン ...
 - 144 .再生時の機能を使う縦記録画像の再生縦位置で撮影した...
 - 145 .再生時の画面表示について再生時の画面表示の切り換え...
 - 146 .再生時の画面表示について表示意味表示静止画の画質 ...
 - 147 .保護する(プロテクト)画像を誤って消さないように保...
 - 148 .プリント指定するDPOF指定する撮影した静止画を、...
 - 149 .プリント指定する日付を入れるプリントする際に、プリ...
 - 150 .削除する不要な画像を選んで削除したり、まとめて削除...
 - 151 .削除するビューモード内のすべての画像を削除する表示...
 - 152 .テレビで見る本機の画像をテレビで見るには、HDMI...
 - 153 .テレビで見るご注意HDMIケーブルはHDMIロゴが...
 - 154 .テレビで見るブラビアリンク本機とブラビアリンクに対...
 - 155 .本体の設定を変更するグリッドライン構図合わせのため...
 - 156 .本体の設定を変更するご注意測光値がロックされている...
 - 157 .本体の設定を変更するモニター明るさ本機は明るさセン...
 - 158 .本体の設定を変更するモニター表示画質モニターの表示...
 - 159 .本体の設定を変更するFINDER/LCD切換設定液...
 - 160 .レンズ補正を設定するレンズ補正(周辺光量)画面の周...
 - 161 .メモリーカードへの記録方法を設定するフォーマットフ...
 - 162 .メモリーカードへの記録方法を設定する記録フォルダー...
 - 163 .メモリーカードへの記録方法を設定する管理ファイル修...
 - 164 .メモリーカードへの記録方法を設定する...
 - 165 .好みの設定を登録するよく使うモードや数値の組み合わ...
 - 166 .設定を初期値に戻す本機の主な設定が初期値に戻ります...
 - 167 .本機のバージョンを確認するお手持ちのカメラのバージ...
 - 168 .ソフトウェアを使うサイバーショットで撮影した画像を...
 - 169 .ソフトウェアを使う「PlayMemories Ho...
 - 170 .ソフトウェアを使うパソコンの推奨環境 Window...
 - 171 .ソフトウェアを使うご注意上記のOSでもアッ...
 - 172 .ソフトウェアを使う「3 Windows 7: デバ...
 - 173 .ソフトウェアを使う「Image Data Conv...
 - 174 .本機とパソコンを接続するUSB接続方法を設定する本...
 - 175 .本機とパソコンを接続する(USB接続モードを設定す...
 - 176 .本機とパソコンを接続する画像を取り込んで見る Wi...
 - 177 .本機とパソコンを接続する画像を取り込んで見る Ma...
 - 178 .本機とパソコンを接続するをクリックす2[USB大容...
 - 179 .動画のディスクを作成する本機に記録したAVCHD動...
 - 180 .動画のディスクを作成するハイビジョン画質 HD)(...
 - 181 .動画のディスクを作成するブルーレイディスクを作るに...
 - 182 .動画のディスクを作成するをクリックする。4[追加]...
 - 183 .動画のディスクを作成するパソコン以外の機器で動画デ...
 - 184 .困ったときは困ったときは、下記の流れに従ってくださ...
 - 185 .困ったときは電源が切れる。操作しない状態が一定時...
 - 186 .困ったときは正しい撮影日時が記録されない。日付・時...
 - 187 .困ったときは音声が正しく記録されない。[音声記録...
 - 188 .困ったときはパソコン対応しているOSがわからない。...
 - 189 .困ったときはメモリーカード本機に入らない。メモリ...
 - 190 .困ったときは日付を入れてプリントできない。「Pl...
 - 191 .困ったときは画面に --E-」「が表示される。メ...
 - 192 .警告表示モニターには、次のような表示が出ることがあ...
 - 193 .警告表示長時間撮影したため、本機の温度が上がって...
 - 194 .本体のお手入れカメラ本体の清掃本体表面の清掃は、...
 - 195 .使用上のご注意使用/保管してはいけない場所異常に高...
 - 196 .使用上のご注意内蔵の充電式バックアップ電池の充電方...
 - 197 .海外で使用するにはは全世界ACアダプター(付属)で...
 - 198 .AVCHD規格について「AVCHD」規格は、高効率...
 - 199 .メモリーカードについてメモリーカード使用上のご注意...
 - 200 .メモリーカードについて“メモリースティック”の種類...
 - 201 .メモリーカードについてEye-Fiカードについてカ...
 - 202 .充電について付属のACアダプターは本機専用です。故...
 - 203 .充電について本機から取り出したバッテリーは、接点...
 - 204 .ライセンスについてライセンスに関する注意本製品には...
 - 205 .保証書とアフターサービス必ずお読みください記録内容...
 - 206 .撮影可能枚数/時間を確認するメモリーカードを入れて...
 - 207 .撮影可能枚数/時間を確認するを以外に設定していると...
 - 208 .撮影可能枚数/時間を確認する動画の記録可能時間本機...
 - 209 .撮影可能枚数/時間を確認するが表示された場合は...
 - 210 .主な仕様本体[システム]撮像素子:35mmフルサイ...
 - 211 .主な仕様[モニター]液晶モニター:、7.5 cm(...
 - 212 .主な仕様HDMI、HDMI High-Defin...
 - 213 .安全のために→ 2ページもあわせてお読みください。...
 - 214 .つづき下記の注意事項を守らないと、火災、大けがや死...
 - 215 .つづき下記の注意事項を守らないと、けがや財産に損害...
 - 216 .電池についての安全上のご注意とお願い漏液、発熱、発...
 - 217 .索引ア行音声記録 ...................
 - 218 .索引グリッドライン ..................
 - 219 .索引速度優先連続撮影 .................
 - 220 .索引日付プリント....................
 - 221 .索引ムービー .....................
 - 222 .索引Dレンジオプティマイザー ......104E...
 - 223 .索引JP223
 
最新のマニュアル投稿する
		URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
	
	
			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
		

			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	
			
		
			
