824SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"150 - 160 件目を表示
全般
 
質問者が納得USBケーブル接続でデーターを転送してくださいたしかその機種はSDカードでの移行はできなかったはず
5725日前view16
全般
 
質問者が納得携帯でSDカードを使う場合、使う携帯でフォーマットするのが前提のためです。おなじメーカーの機種の場合はフォルダ構造がおなじ場合があるので、そのままでもみれるかと思いますが、異なるメーカ間では、初期化しないとだめな場合が多いです。補足新しい携帯で初期化してますか?その場合データは消えることになります。また、PCでフォルダはいじれますが、携帯では認識されないことがあります。使う携帯で初期化するのが基本です。
6035日前view13
全般
 
質問者が納得824SH使っています。831SHが出てからそっちがよかったと思いました。831SHのディスプレイは3.0インチ、824SHは2.8インチです。サブディスプレイも831SHの方が大きいです。824SHのサブディスプレイは小さすぎ…。私も通話より圧倒的にメールやウェブの方が多いので3.0インチの方が欲しいです。microSDカードの出し入れはいちいちバッテリーパックを外さないといけないので、とっても面倒くさいです。防水機能のためカバーの開閉も多少手間がかかります。831のSDカードをどう入れ替えるのか知らない...
5738日前view12
全般
 
質問者が納得水没させたことは ありませんが、ソフトバンクの防水携帯824SHのユーザーです。IPX5/IPX7(JIS保護等級)相当の防水性能を実現。生活防水対応なので、濡れた手でもケータイを使うことができます。また、水まわりなどでもワンセグはもちろん、メールやインターネット、音楽などを安心して楽しめますIPX5内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5L/分の水を3分以上注水する条件であらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。IPX7常温で、水道水、かつ静水の水深1...
6047日前view13
全般
 
質問者が納得ショップに持って行かなければはっきり言えませんが、画面のさわった所が黒くなるのは水濡れでなくてもなる場合がありますよ(同じ症状で911SHを安心パックに加入していて無料で修理してもらいました)824SHですが新しく始まった水濡れ修理の対象機種です、安心パック加入で有料ですが5250円だせば修理してもらえます。とりあえずショップで確認してみては?
6053日前view16
全般
 
質問者が納得自分でCDから取り込んだデータは、着うたとして設定する事ができません。おっしゃる通り、著作権保護の関係です。ただ、裏技として「えせ着うた」という方法があります。歌のデータを、特に制限なく再生できる着メロのデータに偽装して再生させる方法です。これを使えば、自分で取り込んだ歌のデータを着うたとして使うことができます。http://freeism.jp/softbankvodafone3g.html824SHはリストに無いですが、同じようにできると思います。色々試しながら作ってみてください。
6061日前view17
全般
 
質問者が納得ダブルナンバーと着デコ以外、全てのサービスに対応してるし、カメラもオートフォーカスなので824SH良い機種だと思います。923SHより優れている所は、防水、アンテナ内蔵でスマートなワンセグスタイルを実現、端末が薄くコンパクトで携帯性に優れている所です。私はワンセグとウェブをワイドで楽しみたいから923SHを選びましたが、それが必要なかったら824SHの防水に惹かれたと思いますよ。今の所923SHに関しては不具合は無いと思います。
6068日前view12
全般
 
質問者が納得4月下旬発売のタブレット型のipod touchのような大型阪、ipad WiFiが面白そうです。なにしろ、9.7インチのディスプレーで、osもiphone4.0ですので、高速です。touch買うなら、こちらのほうがいいと思います。電子書籍も楽に読めます。もっとも、外へ持っていくには、大きすぎますが、家で使う分には、快適でしょうね。月々の経費も0円です。iphoneは、月々の経費が6千円程度かかります。(通話代別)通勤なんかには、いろいろ遊べますね。退屈しないでしょう。WiFiも3GもOKなので、どこにいて...
5465日前view17
全般
 
質問者が納得Y!ボタン→設定、申込→各種変更手続き→メール設定→暗証番号を入れる→迷惑メールブロック設定→個別設定にチェックを入れ、次へ→受信許可拒否設定→拒否リストとして設定にチェック→アドレスリストの編集→個別アドレスの追加→拒否アドレスを入力→OK最後に完了ボタンか何か出てきたら押して完了させてください。
5750日前view14
全般
 
質問者が納得ポイントをつかうしかないのでは?
6073日前view15

この製品について質問する