830CA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得カシオhttp://k-tai.casio.jp/faq/830ca/music/musictop.html
5829日前view10
全般
 
質問者が納得まず、手順はOKでしょう。まずは、入れるフォルダですが、容量で(プロパティで確認)、5MBまでなら、「Sounds & Ringtones」です。「MUSIC」に、入れとくか、余裕があれば念のため、双方に入れておきます。後は、ファイル内容をプロパティで確認する。ITunes/QTをなるべく最新のものにする。PCは何でしょうか?下記を参考にして下さい。ITunesで変換したのなら、拡張子が違います。そのままだと、.m4aという拡張子です。このまま入れても、再生出来ないので、ファイルと拡張子を.mp4に...
5865日前view13
全般
 
質問者が納得microSDをつけ、「設定」→「外部接続」→「USB接続モード」とやれば、あとはUSBをつなぐだけでファイルが出てきて、そこのMusicフォルダに音楽(MP4,M4a,WMA etc...)を入れれば、microSDに音楽を入れた後に、「設定」→「外部接続」→「メモリーカード保存・読込み」と出てくるので、音楽の入ったフォルダを指定して、あとは読み込んでもらえば本体に音楽を入れることが出来ます。※読み込んだ場合、microSDの元のファイルは自動的に削除されます。 PCなどにバックアップしておきましょう。
5881日前view19
全般
 
質問者が納得microSDは、サイズ変更出来るタイプ(変換アダプタ付き)を買って下さい。でないとパソコンに差し込めないので。買ったら、まず始めにすることはmicroSDを携帯に入れて、ツール→SDデータ管理→機能を押す→SDフォーマット、これでメモリーカードの中に830CA用のフォルダが完成します。あとは、パソコンに差して音楽や画像等をそれぞれのフォルダに入れれば、携帯で使用できます。私の場合、音楽CDからiTunesに入れたものを拡張子を.m4a→.mp4または.3gpに変換してからフォルダ(music)に入れてます...
5896日前view6
全般
 
質問者が納得文章だけではわかりませんが、本体の容量がいっぱいなのでは?
5914日前view10
全般
 
質問者が納得ファイル形式で言うと、3gpとm4aだったと…他の回答者のようにBeatJamを使うのが一番。
5924日前view9
全般
 
質問者が納得著作権にかかわりますので犯罪にもなりますよ。
5950日前view8
全般
 
質問者が納得私も同じことで悩んだ末、ソフトバンクに質問しました。---830CAで再生可能な音楽ファイルの拡張子は、(.mp4)/(.3gp) となっております。メモリーカードにコピーしたAACファイルの拡張子が、(.mp4)/(.3gp)以外になっている場合は、パソコン上で、音楽ファイル名の拡張子の部分を(.mp4)、または(.3gp)に書き換えてください。 ---とのことでした。つまり、iTuneでAAC型式に変換した後、拡張子を .mp4 に変更してからmicroSDにコピーすれば認識できます。
5960日前view34
全般
 
質問者が納得まず、自分の場合だと「iTnes」から「microSDカード」に入れています。iTunesのサイトへいって「今すぐダウンロード」ってところをクリックしてダウンロードしてください↓http://www.apple.com/jp/itunes/download/iTunesが使えるようになったら音楽をいれて種類を「AAC」ってやつにしています(SoftBankだったらそれでいいかと思います)AACに変換したら、次にmicroSDカードに入れます。順番に言ったら【スタート⇒コンピュータ⇒セキュリティで保護された・...
5964日前view16
全般
 
質問者が納得同一端末です。音楽をパソコンから拡張子を変換しさらにファイル形式を“MP4”にすれば再生可能になります\(^O^)/
5140日前view8

この製品について質問する