830N
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得PIN認証をONにしてしまって、待ち受けから動かない状態ですか?それだったらソフトバンクショップに行ってUSIMカードを再発行しなければなりません。(再発行料金2000くらい)
5415日前view11
全般
 
質問者が納得他に回答する方がいないようですので。確実な方法ではないのですが、以下の方法を試してみてください。電源を切り、SIMを一度抜き、SIMの端子部分を柔らかい布等で拭き、再度SIMを挿して端末を起動。上記で治らない場合、端末の故障の可能性もありますので、現状で操作等に問題がなくとも、一度SoftBankショップに持っていき聞いたほうがいいとおもいます。
5426日前view13
全般
 
質問者が納得今ならホームアンテナFTっていうのをsoftbankが申請すればくれます!(事前の調査等の結果必要と思われた時)設置の設備は家にインタ-ネット環境(光回線)があれば大丈夫らしいです!詳しくは↓をご覧ください。http://mb.softbank.jp/mb/special/network/home_antenna_ft/
5455日前view8
全般
 
質問者が納得受信BOXと、送信ボックスはエリアが分かれているので別管理です。受信ボックスでフォルダ分けしていても、古いものから、保護されていないものから削除されていきます。最初のフォルダとかの順番は関係ないはずですので、消えて困るメールは保護をかけておいてください。
5464日前view5
全般
 
質問者が納得830Nでは、携帯の全体の着信音を設定する(設定→着信→着信音)こと以外に、電話帳のグループと、個人に対して着信音の設定ができますね。所属するグループ、さらに、個人で着信音を設定していると、その人からメール着信があると、こちらの設定が優先されます。そちらで設定なしではなく、固定データの設定してませんか?必要に応じて、グループや、個人での設定なしにしましょう。
5535日前view6
全般
 
質問者が納得基本MNPで入る方がお得です。ただともプログラムの「のりかえ割」でdocomoからMNP新規加入すると5ヶ月基本料が無料となります。メールとパケットがほとんどということなら、最低以下のプランでOKでしょう。・ホワイトプラン:980円・S!ベーシック:315円・パケットし放題:1029円~4410円830Nは新スーパーボーナスで割賦月額が2000円、月月割での通信料値引きが2000円となります。まず購入して2ヶ月間は割賦がありませんから、上記プランで、980円+315円+1029円+ユニバーサル利用料8円=2...
5556日前view9
全般
 
質問者が納得830Nは不具合がありますし、電池消耗がとても早いです。不具合内容は、ブラックアウトや、フリーズ 再起動などなど・・・・・・・電池持ちをよくする方法はないです・・・・・新しい電池を買うか、機種変をお勧めします!!
5558日前view8
全般
 
質問者が納得●ホワイトプラン→いままで通りのものが適用されます。●パケットし放題→パケット定額フルに変更すべし。今のままだと、上限9800円になってしまいます。●料金プラン→いままで通りのものが適用されます。気をつけなければいけないのは、●安心保証パックこれはN82だからというのでは無く、安心保証パックは、携帯電話ご購入時にしか申し込みができないので、今、あなたが、安心保証パックに入っている場合、それは、入ったときに購入した(使用していた)電話にしか適用されません。ちなみに、N82は、グローバルモデルなので新品購入の時...
5559日前view7
全般
 
質問者が納得まず、IPHONE4なのですが、割賦の残債が残っているはずなのでそちらを清算する形になります。清算方法は2種類あって、一つが現在の携帯の請求に端末代が終わるまで割賦の残債を払っていく・・・たぶん4だと1920円か2400円のどちらかなのでその分が請求にプラスされます!!もう一つが、バンクショップにて一括清算という方法です。あと注意するべき点は2年契約(自動更新)を結んでいるはずなので、契約解除料が9975円かかるのと、MNP手数料が2100円どちらもソフトバンクから請求が来ますので・・・注意!!ちなみにIP...
5063日前view9
全般
 
質問者が納得私も同じ機種を使っていて同じ症状で2・3回修理に出して中身を替えてもらったりしました。(メールを送信しようとしたらフリーズして再起動されることもありました)その後もたまに同じような症状は出ますが修理のたびに初期化するのが嫌なので使いものにならなくなるまで修理しないことにしました。本当に別のと交換して欲しいですが難しい…というか無理だと思います。だから私はあまり負担をかけないように使ってます。いっきに何個かの機能が使えますが、なるべくWEB閲覧しながらメールを送ったりしないょうにしてます。
5598日前view27

この製品について質問する