830N
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"当初"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得判ることから書いていきます。>電池パックなしで携帯が使えてしまうということですありえます。待ち受け状態では電力をあまり必要としないので充電器の供給電力(電流)でまかなえるので。発信して会話したりすると電波を出すので電力が必要になるので、携帯が電源が落ちると思いますが。>充電中のランプが点かない状態>満タンの状態のマークこの状態でも充電状態のケースもあります。電池棒は携帯のソフトウェア(システム)が判断して表示しているので、システムが正常に動いていない場合もあるのでね>別の充電器を繋い...
4858日前view29
全般
 
質問者が納得NEC機はソフト基盤を独自に作っているので、その出来が悪くて昔から評判は芳しくないですね。買った翌日に不具合があるなら、その時点で、ショップに相談するとかしていれば別の機種に交換とか出来たけど、1年半経ってからは、初期不良と、貴方の使い方が悪いのかを判断するスベが無いので、どうしようもないですね。2年の割賦終了まであと半年あまりなのでそこまで我慢するしかないなあと思います。
4782日前view16
全般
 
質問者が納得SoftBankのホームページなどで、MNP予約番号を取得して下さい。その番号で、DOCOMOと新規契約をして下さい。同時にSoftBankは解約です。残りの分割払いの機種代は引き続き月々割なしになりますが、分割払いで機種代払う事ができます。もし、ホワイトプランであれば、主さんの場合、解約金はいらないと思います。MNP手数料2100円 DOCOMO新規加入料金3150円いります。 もちろん手続きには、自分の身分証明書の他に、親の身分証明書と同意書もいりますよ。830Nは、僕も使ってましたが、相当の不具合機種...
4918日前view28
全般
 
質問者が納得私も同じ機種を使っていて同じ症状で2・3回修理に出して中身を替えてもらったりしました。(メールを送信しようとしたらフリーズして再起動されることもありました)その後もたまに同じような症状は出ますが修理のたびに初期化するのが嫌なので使いものにならなくなるまで修理しないことにしました。本当に別のと交換して欲しいですが難しい…というか無理だと思います。だから私はあまり負担をかけないように使ってます。いっきに何個かの機能が使えますが、なるべくWEB閲覧しながらメールを送ったりしないょうにしてます。
5237日前view27
全般
 
質問者が納得今年5月に機種変更し同じ830N使用しています。私は極たまにメール送信後に電源が落ちることがあります、機種変更してからこの機種に問題が多いことがあること知ったのですが気になった問題点はこのくらいです。製造年月日が2010年3月と新しく作られたものだからある程度改善されているのかな?と勝手に思ってます。メール時の電源落ちも二回しか経験していなく気になる程ではありません、セキュリティの更新をするとあらゆる問題が改善されるとネットでよく見かけるので試してみてはいかがでしょうか?
5063日前view215
  1. 1

この製品について質問する