830P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ショップで再発行出来ます。手数料は1995円で、店頭現金払いになります。USIMカードが変わるとアプリなどが起動出来なくなりますので注意して下さい。ちなみにプリペイドは取り扱いがない店舗もあるので、事前に確認された方が良いと思います。
5607日前view56
全般
 
質問者が納得830Pの電池パックは[PMBAK1]。これが使える携帯には、921P、831P、824Pがあるようです。現在のカタログに載っている機種の中にはないですね。
5074日前view54
全般
 
質問者が納得誤作動防止の設定は 待受画面で ナビゲーションボタンを長押し→メールボタン[YES]です。解除方法は 待受画面の下の方に南京錠みたいな画面でナビゲーションボタンを押す→メールボタン[YES]です。
5661日前view60
全般
 
質問者が納得ソフトバンクショップに端子がいっぱいついたパソコンがあるのでパソコンの指示に従って操作すれば移せます。ちなみにUSIMをデータカード代わりに使う事もできます。『電話帳』の画面から『メニュー』などで『USIMへコピー』というのがあるのでコピーして、新しい携帯に差し込んで同じく『電話帳』から『USIMデータ』みたいのあるので、それを本体にコピーすれば良いかと。容量に制限あって40件ぐらいずつしか移せませんが。コピーしたら一回一回消すのを忘れずに。
5708日前view63
全般
 
質問者が納得2年契約で実質0円になる携帯がありますよ。これはSoftBankショップに行って定員さんに実質0円携帯はどれですか?と聞いて下さい。私は本日、実質0円の831SHに機種変しました。いろいろと調べましたが、実質0円携帯の中では評価が良いですよ。画面も大きく、メールも打ちやすいです。実質0円だから言って粗悪なものばかりではないですよ。またプランの話などは定員さんと話し合うのが1番ですので、納得行くまで話し合って下さい。気に入る携帯を購入できるといいですね!
5713日前view14
全般
 
質問者が納得8月に『さよなら8円携帯フェア』で入手。自宅に置きっぱなしの固定電話として使用中。今の所問題は無いです。故障が多い機種として有名ですが、100台が100台壊れるわけでは無いので……。壊れるなら回収騒ぎだし。使用感では、親指で各種ボタンが押しにくく、メールの長文入力はちょっとヤダなといった程度。ただ、充電終了告知のメロディ鳴らす機能が無いのは良いとして、終了直後、差し込みし直して再充電するとランプ消灯(充電終了回路遮断)迄時間がかかり、過充電に成りやすいかも。そんな感じ。
5722日前view10
全般
 
質問者が納得あっていますよ!S!ベーシックパックは無料期間が適用になれば、廃止しても平気です。
5733日前view10
全般
 
質問者が納得電話帳からその方を1回消してください。そして、着信履歴からではなく、手入力で入れなおしてください。もしなおらなかったら。同じ番号で違う名前で2個登録していませんか?(機種がどちらの名前を出したらいいのかわからなくなり表示できなくなります)あとは、データは全部完全にSDなどにバックアップして、本体をオールリセットする。修理に出す。などでしょうか・・・・。データに関してはちゃんとバックアップしてくださいね。
5775日前view85
全般
 
質問者が納得毛抜きなどのピンセットタイプの物で抜けますよ。
5808日前view11
全般
 
質問者が納得私の場合、ソフトウェアのアップデートしたら直りました。しかし、これからも不具合があらたにでてくるんじゃないかと不安です。ほんと、ヒドイ商品です。
5856日前view15

この製品について質問する