830P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得定期的にですか?通話時間お知らせ設定をONにすると1分毎に音がなります。
5684日前view13
全般
 
質問者が納得作成した着うたの形式は何でしょうか?Softbankはmmfか3gpですよ。スイマセン…説明不足でしたよね。形式とは、例えば、12345678.mmfとか00008525.3gpなどのドットの後の三文字です。画像でいうとjpg、gif、pngみたいなものですね。サビだけを切り抜いて携帯に入れた場合でも先ほどの形式が合っていないと再生出来ません。回答しておいて申し訳ないのですが、着うたは作らない派なので、yamahaが提供しているフリーソフトを紹介しておきます。http://smaf-yamaha.com/j...
5689日前view19
全般
 
質問者が納得IODATAやエレコムの製品なら830Pに対応しているようですが、メーカーによっては相性があるのかも知れません。買われたケーブルの対応機種表に830Pは入っていますか?まさかとは思いますが、充電用ケーブルではありませんよね。
5690日前view15
全般
 
質問者が納得それはわかりましたで、質問は何ですか?
5704日前view15
全般
 
質問者が納得ショップにいけば交換可能です。ちなみに、閉じた状態からボタンを押して完全に開かず、半分くらい開けた状態で止めて電源つけてみて下さい。恐らく電源つくはずです。電源がつけば必要なデーターがあれば、SDなどにバックアップ行っておく方がいいでしょう。
5706日前view46
全般
 
質問者が納得ソフトバンクショップに端子がいっぱいついたパソコンがあるのでパソコンの指示に従って操作すれば移せます。ちなみにUSIMをデータカード代わりに使う事もできます。『電話帳』の画面から『メニュー』などで『USIMへコピー』というのがあるのでコピーして、新しい携帯に差し込んで同じく『電話帳』から『USIMデータ』みたいのあるので、それを本体にコピーすれば良いかと。容量に制限あって40件ぐらいずつしか移せませんが。コピーしたら一回一回消すのを忘れずに。
5709日前view63
全般
 
質問者が納得繁華街に居て基地局の回線がいっぱいいっぱいか……。これだと電波の強さとは基本的に関係が無くつながりにくくなる。後はネットワーク手動設定。または基地局自体が調整中。
5713日前view10
全般
 
質問者が納得音楽なら・・CDからiTunesを使い AAC でPCに保存して下さい。出来たm4aをMicroSDにコピーする音楽の場合、Music(もしくはSounds & Ringtones)です。ファイル名は自由。日本語のファイルでもOKです。着うたhttp://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-214.html
5719日前view8
全般
 
質問者が納得自分も全く同じです。 多分パナソニックが自動的にソフトウェア更新?みたいなのをしてくれたのでしょう。なので多分戻す事は出来ないと思いますよ。
5722日前view52
全般
 
質問者が納得8月に『さよなら8円携帯フェア』で入手。自宅に置きっぱなしの固定電話として使用中。今の所問題は無いです。故障が多い機種として有名ですが、100台が100台壊れるわけでは無いので……。壊れるなら回収騒ぎだし。使用感では、親指で各種ボタンが押しにくく、メールの長文入力はちょっとヤダなといった程度。ただ、充電終了告知のメロディ鳴らす機能が無いのは良いとして、終了直後、差し込みし直して再充電するとランプ消灯(充電終了回路遮断)迄時間がかかり、過充電に成りやすいかも。そんな感じ。
5723日前view10

この製品について質問する