830P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ケータイ"21 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは(^-^)そうですか困ってしまいますね。一度電源を切って、電池カバーと電池パックを外してください。中がほこりなどで汚れているときはきれいにしてください。後はSIMカード(銀色か赤色のカード)がはいってるので、抜いて金属版の部分をかわいた布(眼鏡クリーナーのようなものなら最高です)で軽くふき、また戻しましょう。その際、金属版の部分は指で触らないよう注意してください。後は外した作業とは逆順番に電池パック、カバーをはめ、電源を入れてください。おそらく大半の方はこれで解決するかと思います。これで治らない場...
5005日前view46
全般
 
質問者が納得ソフトバンクショップで外装交換でやってもらえると思います、確か料金が3150円かかると思います!157(携帯から無料通話)で問い合わせしたら教えてもらえると思いますよ!
5024日前view30
全般
 
質問者が納得僕のSDカードにもパソコンから入れた曲がいっぱい入ってますが着信音はダウンロードしたのしかできないです(^-^;他にも似たような質問を見たので、たぶんできませんね。
5202日前view22
全般
 
質問者が納得3Gとは第3世代の機種の事を言います。ジェネレーションのGです。830Pは3Gですよ。830の頭の数字で判断できます。9~7が3G、6~5が2.5G、4以降が2Gです。830の頭の数字は8なので3Gです。なので請求書を見るのは無料です。
5339日前view15
全般
 
質問者が納得現在830Pを使っています。それはminiSDですか?830Pに対応しているのはmicroSDです。microSDなんでしたら違うSDでも試してみてください。ダメでしたら修理にだしてください。
5346日前view11
全般
 
質問者が納得はい、ご指摘の様にその携帯電話では連続して見る事は出来ません。SHの一部のWIFI携帯電話をつかい、WIFI接続なら見る事ができます
4934日前view41
全般
 
質問者が納得831Pですが恐らく830Pも同じだと思います。メニューで赤外線通信ONにして、メインディスプレイ左上に送受光部があるのでそこに向けて飛ばしてください。かなり範囲がシビアのようで、少しずれると受信しません。また至近距離じゃないとだめなようです。通信が終わったら必ず赤外線をOFFにしてください。(他のメーカーは3分で自動でOFFになるがPはならないみたい)
5449日前view16
全般
 
質問者が納得PINコード第三者による無断使用防止のため電源ON時に入力する4~8桁の暗証番号。PIN2コード通話料金の各設定に使用する暗証番号。以上説明書に書いてありました。番号は買ってからいじっていなければ 9999になっているはずです。
4949日前view34
全般
 
質問者が納得残念ですが、変更はできないようです。
5454日前view18
全般
 
質問者が納得830pで対応している形式は、AAC(AAC-LC)、aacPlus、Enhanced aacPlus、AMR-NB(拡張子は.m4a, mp4, 3gp)とSMC(.smc)です。自分で変換して使う場合はAAC-LCを使うのが一般的です。変換はメディアコンバート(http://media-convert.com/ja/)のようなサイトでも出来ますが、[iTunes]や[携帯動画変換君]等のフリーソフトをダウンロードしてやった方が楽だと思います。
5565日前view11

この製品について質問する