830P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"充電"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得電池が減ってない状態で充電し続けるとなります。バッテリーさえを交換すればすぐ治ると思います。充電電池は使い切ってから充電しないと電池の蓄電容量がどんどん減ってきます。電話が途中で切れてしまう不安はありますが、なるべく「充電してください」と出てから充電するとバッテリーは長持ちしますよ。
5373日前view28
全般
 
質問者が納得830Pは、その手の不具合が乱発する機種ですからね 不具合が出たなら修理に出すしか無いでしょうね 自身で解決する方法なんて無いでしょうからね 白ロムなのであんしん保証パックに入っていても適用されないので修理代は、高額になりますね 830Pは、修理に出しても同じ不具合が何度も繰り返し発生すると思います。 830Pは、不具合を乱発するので発売後直ぐに改良版の831Pを発売したくらいですからね
4733日前view174
全般
 
質問者が納得ソフトバンクショップに勤めています。その症状の場合、直るパターンと直らないパターンがありますが、試してみて下さい。1.電池パックを外す2.電池パックを取り付ける3.画面を少し開く4.充電器を挿す5.電源を入れる恐らくこの方法で電源が入ると思います。画面を開ききると電源が切れてしまうので、画面を「少し」開くのがポイントです。ただ、ショップで交換、もしくは修理に出せるので、一度持って行かれた方が良いですよ。保証期間等の兼ね合いもありますので、早めに対応してもらう事をオススメします。
5438日前view21
全般
 
質問者が納得814SHも830Pも、充電の端子の形は同じなので、使えると思います。(特殊な形でない物はそのまま使い回せる)ただ、新しく充電器を買うのも無難でしょう。
4982日前view15
全般
 
質問者が納得相性があります。純正品以外での利用は本体に不具合が出やすくなります。
5511日前view37
全般
 
質問者が納得ショップにいけば交換可能です。ちなみに、閉じた状態からボタンを押して完全に開かず、半分くらい開けた状態で止めて電源つけてみて下さい。恐らく電源つくはずです。電源がつけば必要なデーターがあれば、SDなどにバックアップ行っておく方がいいでしょう。
5537日前view46
全般
 
質問者が納得店舗によってちがうかも知れませんが、友人が以前無料で交換してもらいました。有料でもそれ程、高くないと思われますので一度ソフトバンクショップに持って行ってみて下さい。
5694日前view24
全般
 
質問者が納得ステレオイヤホン変換ケーブルでしょう。他機種と共用のマルチイヤホンマイク接続時に必要との記載がありますから、これさえあれば汎用が使えるようになると思われる。SoftBankオンラインショップなら受け付けてはいます。在庫が必ず有るとは言えないようですが。
5788日前view103
全般
 
質問者が納得私もdocomoのNEC端末で同じ様な充電しながらイヤホン端子が接続できるアダプタ(他社製)を利用してますが問題なく使えてます。端末が適合しているか確認されたでしょうか?適合機種であればアダプタ側が不良と思います。接続してる間ボタン操作が出来ないのであれば使い物になりません。私のはOSMA社(オズマ)のADD-20という外部接続端子用アダプタになりますが適合機種に830Pも記載されてますし、イヤホン端子は平型端子と丸型3.5ミリのステレオミニプラグのどちらも使える仕様になってます。家電量販店で800円程度だ...
5553日前view72
全般
 
質問者が納得私も同じ機種を使っていますが 買って半年もしていないのに いきなり電源が切れたりだとか インターネットが つなげられなかったり 電池が20分で切れたりしています。私も疑問に 思って色々調べたのですが やはりこの機種は壊れやすいみたいで、SoftBankが何度も ソフトウェアの更新をしているみたいです。 しかたありませんが 我慢するみたいですね...お互い同じ機種通し 頑張りましょう(PД`q。)
5580日前view13
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する