830SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ソフトバンク 830SH 受信保存件数 最大3,000件です。(*^。^*)保存可能件数は保存データのサイズにより変動しますよ。
5474日前view31
全般
 
質問者が納得機種使ってはいませんが①サブディスプレイの表示は変化します。②通話、終話キーの位置が下の方に移動したように感じるのは恐らく今お使いの機種が昔のシャープだからだと思いますが、すぐ慣れます。…というより慣れるしかないです。今はどのメーカーに機種変更してもそのキー配列ですし。そもそも本来の終話・通話ボタンはその位置なので選ぶ余地がありません。(820SHあたりが売れ残っていれば別ですが…)905SH→932SHに変えた人が言っていましたが、やはり最初の1ヶ月くらいは前の電源ボタンがあった位置を押してしまうようです...
5481日前view26
全般
 
質問者が納得残念ながら、softbankにはその機能が付いていません。他社にはあるのになぜsoftbankにないのか?他社から乗り換えをした私も不満に感じています。ちなみに私は、携帯メールメール転送会社→相手先、相手からのメールメール転送会社→PCと携帯に転送という形で解消していますが、そのメール転送会社CLUBBBQは現在新規会員を停止していますし、近々有料化する予定で、別のメール転送会社を探しています。
4864日前view138
全般
 
質問者が納得スピーカーか基盤のどちらかの故障でしょう。あんしん保証パックに加入の場合は内部ですので基本的に無料修理です。全損判定の場合は5250円掛かります。未加入の場合は見積もりを出してもらいましょう。修理に出す時は初期化しますので各種バックアップを取ってください。
4884日前view67
全般
 
質問者が納得今の料金はメールもパケット通信の計算になってるのでその料金ではありませんか? 違うなら通信しているのが何か探してそれを通信しないように設定をかえてください。 Sキャストとかが自動で受信するのでそれ関係をしらべてみたらどうですか?
5714日前view13
全般
 
質問者が納得http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/ここのなりすましメール拒否設定の「なりすまし救済リスト」にPCアドレスをいれてみてください。
5764日前view36
全般
 
質問者が納得PCメールとはパソコンのメールと同じ様に携帯電話からでもメールをやるための機能です。パソコンからしかアクセス出来なかったメールにアクセス出来ると言う事です。なお、パケット料金はPCサイトブラウザを使った場合と同じ扱いになりますからパケットし放題の上限が上がります。先行受信機能はありません。残念ながらやりたい事はこれではできません
5768日前view16
全般
 
質問者が納得「URLを含むメールを全て受け取らない」になっているとか、、、
5770日前view177
全般
 
質問者が納得迷惑メールフォルダに入れるなら、「メール」→「設定」→「一般設定」→「迷惑メール設定」→「暗証番号入力」→「個別迷惑設定」を編集 →「差出人(部分一致)」でne11.jpを指定 @マークの後ろがころころ変わるなら、なりすましメールの可能性があります。受信メールメールアドレス表示などでチェックしてみてください。
5781日前view19
全般
 
質問者が納得①パケットし放題加入時で全角250文字まで約1円、500文字で約2円。未加入で100文字約2円、250文字で約3円、500文字で約5円です。②デコメのサイズによって変わります。約30KBのものだったらパケットし放題加入で約30円、未加入で約74円です。③これも容量によって変わります。約50KBでパケットし放題加入で約49円、未加入で約122円です。④動画も同様にサイズによって変わります。約1MBでパケットし放題加入で約983円、未加入で約2458円です。⑤受信は送信と同じ金額です。⑥送信と同じ金額です。⑦相...
5074日前view21

この製品について質問する