831P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初心者"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得USBケーブルで何をしたいんですか?USBケーブルのドライバをインストールしてあとはユーティリティソフトをインストールですhttp://panasonic.jp/mobile/support/download/831p/
5076日前view32
全般
 
質問者が納得Q1.ドコモ→ソフトバンクなど変換が必要なのでしょうか?それは無いと思います。もしかしたら画像が大きすぎるのかも知れません。831Pは画面が427×240ドットなのでそれ以内のサイズになっているか確認してみてください。Q2.831Pはワンセグが見れるので可能だと思います。まさに”持ち歩きビデオ”として使用可能です。最近の機種は説明書が同封されていません。下記からダウンロードしましょう。http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/831p/agreement.htm...
5238日前view22
全般
 
質問者が納得831P、私も持っていますがMTPモードはありません。従ってWindowsメディアプレイヤーの同期機能を使っての音楽ファイルの書き込みは出来ません。この機種はUSBモードをMicroSDモードにも出来ませんのでPCと831PをUSBケーブルを使ってMicroSD内のファイルにアクセスすることも出来ません。音楽ファイルをMicroSDに書き込む方法は市販のカードリーダーをPCに接続し、MicroSD内のPRIVATE-MYFOLDER-My Items-Musicフォルダに直接音楽ファイルをコピーします。音楽...
5330日前view7
全般
 
質問者が納得831Pはデザインや使い易さが売りのようです。機能面では932SHに分があります。参照返信については、わかりません。ごめんなさい。
5570日前view14
全般
 
質問者が納得831PですとmicroSDの2Gまでしか読み込めないということです。しかしこれは結構ありがちなミスで「同じmicroSDだから」という気持ちで携帯が読み込める要領の制限を知らずに買ってる方は結構います(カタログにはしっかり表記されてはいます)。最近の機種ですとmicroSD8Gまではまず大丈夫です。でもちょっと前の機種になると2G~4Gが限界になります。解決法としてはmicroSDの2Gに買い直したらよいです。今時は2Gで980円で売ってますので高校生のお小遣でもそう高くないのではないでしょうか。
5013日前view17
全般
 
質問者が納得Craving Explorer 等でAACに変換してください。
5059日前view13
全般
 
質問者が納得iTunesで取り込んだ曲を、右クリックでAACに変換し、それをSDカード内の[PRIVATE]>[MYFOLDER]>[My Items]>[Music]に保存すればOKです。MicroSDカードに保存するには、パソコンのカードスロットに入れるか、スロットが無い場合は、カードリーダーか、パソコンとケータイを接続するケーブルが必要です。SD入れて、マイコンピューターをひらいてくださいSD記憶装置デバイスありますそれを開けばPRIVATEありますよ!
5343日前view21
  1. 1

この製品について質問する