832P
x
Gizport

832P の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得できます!!質問者さんは「データフォルダ」から音楽を聴いていませんか??それでは携帯を閉じたり、インターネットをする時に同時に流すことはできませんそのためには「ミュージックプレイヤー」を起動させて下さいそこでBGM設定をすればインターネットしたりメールしたりしながら音楽が聴けます
5103日前view24
全般
 
質問者が納得どこでも!ケータイ画像http://www.lnsoft.net/graphics3.htm#keitaigazou832p用の設定あり、複数ファイルの一括変換可、フリーソフトです。
5103日前view17
全般
 
質問者が納得832PはHSDPAに対応していて、更にその高速版(下り7.2Mbps)に対応しているので、繋がれば早いハズです。ネットに繋がるまでが遅いのは、メーカーのチューニングが足りないのでしょう。技術的には、3G/3G(HSDPA)/3G(HSDPA high)のどれで繋ぐかを選択するのに時間がかかっているのでしょう。まだ新しい機種ですから、ソフトウェア更新はあるかも。あと,考えられるのは、電波が弱いとか、機種毎に受信感度が悪いという事も考えられなくもないです。だまっていても、よくならないので、積極的に、繋がるのが...
5118日前view9
全般
 
質問者が納得過去に回答がありますよ。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1040418670http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338093493外部接続端子にイヤホンへの変換ケーブルを購入する必要があるそうです。
5113日前view10
全般
 
質問者が納得832Pにインカメラはありません
5110日前view14
全般
 
質問者が納得USIM差し替えで、電話番号やメールも変わります。ショップに行かなくても自分で差し替えできます。契約条件はUSIMに書かれている電話番号で紐付けされているので、現在どの携帯に挿して使っても払いは変わりません(使った分の通話料分は変わりますが)。なので、CAを使いながらPの代金を支払いを続けるという状態になりますが、身内なので、支払いが滞る心配もないハズなので、問題無いと思いますよ。気を付けなければならないのは、電話帳や受信済みメールなどの引っ越しで、旧→新だと新の方の元のデータが潰れるから、パソコンのデータ...
5127日前view16
全般
 
質問者が納得顔文字って(^^)vとか(^O^)とかこういうのですよね??それなら文字入力画面で「かお」と打てば予測変換でたくさんでてきますよー
5130日前view17
全般
 
質問者が納得どちらから動画を入れたのでしょうか、携帯から?PCから?そしてどちらから見つからないのでしょう?PCで見つからないならSDカード内を隠しファイルもすべて検索してみてはいかがでしょうかまたPCで動画を入れて携帯で見つからないのなら携帯電話がそのファイル形式に対応してるのか調べ、さまざまなSD内のフォルダの中に入れてみましょう
5131日前view17
全般
 
質問者が納得イヤホンの差し込み口のことでしょうか?私も同じP機種を使用しておりますが、差し込み口は充電の差し込み口と同じになっております。多分、この差し込み口には、イヤホンの差し込み口が別にあるタイプのものでは、差し込めないと思いますので、使われるようでしたら、売っていると思うので、専用のイヤホンを探して見てください。
5124日前view14
全般
 
質問者が納得携帯のアドレスをデータカードに保存して、データカードをMACで読み取ればOKですよ。ファイルの移動は携帯にCDが付いていたはずですのでそれを使います。赤外線でも簡単に出来ますよ。説明書にやり方書いてます。自分で無理なら、ソフトバンクショップに行ってやってもらいましょう。
5135日前view20

この製品について質問する