832P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マイクロSD"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得マイクロSDに保存してあったファイルを復活させたいといういみでしょうか?であれば、PCソフトウェアで「データ復旧」で検索するとデータ復旧ソフトウェアがいろいろでてきますのでそれを使ってみてください(お試し版もあります)。 それでも足りないならば、「データ復旧」業者がありあますので、その業者に依頼しかありません。また、マイクロSDのフォーマットを変更したいというならば、携帯電話でフォーマット(初期化)もできますし、PCでしたら、Windows標準ではなく、http://www.sdcard.org/jp/co...
4833日前view21
全般
 
質問者が納得832Pは、aac形式と、mwa形式どちらも対応していますが癖があります。カードリーダがあるので、aac形式の方で説明します。iTunesで、AAC形式にインポートした音楽ファイルで良いのですが、iTunesの規定拡張子の"m4a"では認識しないので、"mp4"に名前を変更する必要があります。(Pの機種のため)あと、MicroSDへ格納するフォルダ位置は、PRIVATEMYFOLDERMy ItemsMUSICにする必要があります。(ソフトバンク携帯共通)携帯でSDフ...
5162日前view15
全般
 
質問者が納得http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/832p/agreement.html
5270日前view11
全般
 
質問者が納得著作権付きのものは使用できません。マイクロSDにミニSDのアダプタがついているなら、ミニのデータを本体に戻し、マイクロにミニのアダプタをつけ905SHに入れる。必要なデータをマイクロSDに移動する。これでパソコンを使わなくても出来ます。データの移行は自分で行うものでショップでは出来ません。
5307日前view6
全般
 
質問者が納得携帯で聴けるかどうか保証はしませんが、説明書のP9-18、P9-19、P8-4によると、microSDカードのPRIVATE/MYFOLDER/My Items/Music/に、拡張子3gpかmp4のAACを保存。(たぶん、携帯のミュージックプレイヤーで再生できる。)※iTunesで作成したAACの拡張子はm4aになっているので、この部分を3gpかmp4に変えてください。PRIVATE/MYFOLDER/My Items/Sounds & Ringtones/に、拡張子3gpかmp4のAAC(1つの...
5328日前view15
全般
 
質問者が納得ソフトバンクの携帯の多くは、自作音源を着うたにしたい場合、MMFファイルでないとうまくいかないことが多い様です。いわゆる「えせ着うた」です。832Pはヤマハの音源LSIの最上位機種、MA-7を使っていますので、手持ちのパソコンがウィンドウズXP、または2000であれば、ヤマハのサイト(http://smaf-yamaha.com/jp/tools/wsd.html)にある無料ソフト「Wave Sound Decorator」で、かなり高音質の着うたを自由に作ることができます。ただし、ソフトバンクの仕様により...
5339日前view15
  1. 1

この製品について質問する