832P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得832PはHSDPAに対応していて、更にその高速版(下り7.2Mbps)に対応しているので、繋がれば早いハズです。ネットに繋がるまでが遅いのは、メーカーのチューニングが足りないのでしょう。技術的には、3G/3G(HSDPA)/3G(HSDPA high)のどれで繋ぐかを選択するのに時間がかかっているのでしょう。まだ新しい機種ですから、ソフトウェア更新はあるかも。あと,考えられるのは、電波が弱いとか、機種毎に受信感度が悪いという事も考えられなくもないです。だまっていても、よくならないので、積極的に、繋がるのが...
5136日前view9
全般
 
質問者が納得832Pのイヤフォン設定は、買った時の状態では「イヤフォン+スピーカー」になっていて、両方から音が出るようになっていると思います。メインメニューから、サウンド・着信音設定→イヤホン切替→イヤホン と設定するとイヤフォンからのみ聞こえるようになると思いますよ。(ダウンロード版マニュアルの17-2ページ参照)
5160日前view20
全般
 
質問者が納得携帯で聴けるかどうか保証はしませんが、説明書のP9-18、P9-19、P8-4によると、microSDカードのPRIVATE/MYFOLDER/My Items/Music/に、拡張子3gpかmp4のAACを保存。(たぶん、携帯のミュージックプレイヤーで再生できる。)※iTunesで作成したAACの拡張子はm4aになっているので、この部分を3gpかmp4に変えてください。PRIVATE/MYFOLDER/My Items/Sounds & Ringtones/に、拡張子3gpかmp4のAAC(1つの...
5323日前view15
全般
 
質問者が納得USB接続モードを、MTPモードに変更後に、パソコンとUSBを接続してみればよいかと。手順は、設定→外部接続→USBモード設定 にて。(取扱説明書p10-6)補足に対してドライバーの削除と、再接続(MTPモードに設定して)。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240784337
5062日前view22
全般
 
質問者が納得そのディスクは別にかわなくても大丈夫です。そのディスクの名前を調べてダウンロードすればいいですよ。
5194日前view27
全般
 
質問者が納得辞書を「内蔵」と書いてあるので,ネット接続はしないと思います.それに,電子辞書なんてほとんど文字データだけですから,最近のケータイにとってはたいした負担ではありません.写真や動画の方がよっぽど情報量が多いです.
5344日前view17
  1. 1

この製品について質問する