832P
x
Gizport

832P 音楽ファイルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽ファイル"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得832Pは、aac形式と、mwa形式どちらも対応していますが癖があります。カードリーダがあるので、aac形式の方で説明します。iTunesで、AAC形式にインポートした音楽ファイルで良いのですが、iTunesの規定拡張子の"m4a"では認識しないので、"mp4"に名前を変更する必要があります。(Pの機種のため)あと、MicroSDへ格納するフォルダ位置は、PRIVATEMYFOLDERMy ItemsMUSICにする必要があります。(ソフトバンク携帯共通)携帯でSDフ...
5142日前view15
全般
 
質問者が納得ソフトバンクの携帯の多くは、自作音源を着うたにしたい場合、MMFファイルでないとうまくいかないことが多い様です。いわゆる「えせ着うた」です。832Pはヤマハの音源LSIの最上位機種、MA-7を使っていますので、手持ちのパソコンがウィンドウズXP、または2000であれば、ヤマハのサイト(http://smaf-yamaha.com/jp/tools/wsd.html)にある無料ソフト「Wave Sound Decorator」で、かなり高音質の着うたを自由に作ることができます。ただし、ソフトバンクの仕様により...
5318日前view15
全般
 
質問者が納得1、まずはカタログ等で対応するファイル方式の確認を。携帯へ転送しての再生はMP3あたりが無難かと思いますが機種毎に異なります。2、次にPC側のSDの差し込み口、またはUSB型外付けケーブルが著作権対応機能付きか確認して下さい。対応型は少ないです。外付けで対応型は量販店などで2000円くらいです。3、最後にPCのファイル変換・転送ソフトが携帯への互換性があるものか確認してください。ちなみに専用ソフトSDJukeBOX(できればUSBスロット付き)は1~3を満たしてた気がします。
5185日前view10
全般
 
質問者が納得このサイトを参考にして下さい。http://softbank.rdy.jp拡張子はMP4が対応しています。サイトに写真付きでのってます。
5308日前view13
  1. 1

この製品について質問する