832P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SH"25 件の検索結果
全般
 
質問者が納得DM010SHですが、もう在庫は確認なさいましたか? 特にホワイトのみ希望の場合、ホワイトは全国的にもう在庫がほぼ無いらしいので確認した方がいいかと思います…。 絵文字(デコメ以外でも使える方ですかね?)ですが、多分ソフトバンクのには替えられないのではないかと思います。 私は004SH(かなり古い…)を使っていますが、替える機能はついてないです。 おそらく手の絵文字などの一部の絵文字がディズニーのものになっているだけで、基本的にはソフトバンクと似た感じです。 個人的にはかわいいと思います! …というより、...
4510日前view71
全般
 
質問者が納得(まずはデータの引継ぎですUSIMカードを差し替えた後に832Pの電話帳やメアドなどはそのまま816SHに引き継がれるのでしょうか?またモバゲーなどのデータはどうなるのでしょうか)SIMカードに番号、アドレスが登録されていますので、機種を変えても問題なく引き継がれますモバゲーも新機種にてそのままアクセスして頂ければ特に何もしなくてもログインできます。(モバゲーで自動ログインにしていれば)電話帳はショップで転送してもらえば大丈夫です。但し、着うた等、著作権がかかっているものは一部転送不可。(2つ目は使用量の支...
5042日前view22
全般
 
質問者が納得824SHは神機と呼ばれるくらい人気機種でしたが、塗装の剥げだけが難点だったようです。935SHは私も使用していますが、塗装面では表面処理をかなり改造したモデルになっています。あんしん保障パックに入ってるなら824SHは外装交換後、オークションなどに出せば高値で売れるはずですので、ご参考に。935SHはオススメですよ。
5091日前view20
全般
 
質問者が納得自分も832P使ってますよー■デザイン:間違いなく良いですね薄型・軽量・シンプルでかっこいいですワンプッシュオープンは便利です■機能:おサイフケータイやワンセグなど最近の携帯にある機能は一通り備わっています同時に複数の機能を起動できる"マルチメニュー機能"はかなり便利ですWebをしながらメールを送りたい時などで使えます■文字関連:打ちやすさは完全に個人差あると思います自分は問題なく打ててます最薄型である為、キーが独立しておらず一体型なので、普段から携帯の文字打ちに慣れている人ならキーを見...
5091日前view16
全般
 
質問者が納得auとdocomoから乗り換えやすいよう、両社のプランと同等のプランを作りました。それがオレンジプラン(au)、ブループラン(docomo)です。auユーザーの質問者さんなら、オレンジプランを見ればお分かりになるかと。http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/wx_index.html内容は大して違いません。ドコモとauのプランを比較するようなものです。一番の違いと言えるのがパケット通信料です。ブルーは1パケ0.21円、オレンジは0.105円で倍違...
5098日前view24
全般
 
質問者が納得選択されている機種の中であれば、間違いなく831SHをお勧めします。パナソニックは841Pにしても832Pにしても、CMOSレンズのつくりが非常に雑で、正直綺麗とは言いがたいです。更に言えば、パナソニックは修理時のメーカー対応が・・・最悪です。画素数だけで言うと930Nが一番ですが、言われるようにレスポンスが悪いうえに操作性が・・・評判は良くないです。見た目の機種のデザインが気に入れば悪くもないでしょうが、基本的にNECの機種はドコモ用メニュー配置をそのままにソフトバンクに持ち込んでるので、ドコモでNEC使...
5114日前view13
全般
 
質問者が納得USIM自体が回線情報そのものですので、USIMをさしている間、そのケータイを使った分の料金は、そのUSIMカードの回線使用料として請求されます。補足:通信料はメールの送信・受信時のみかかりますので、受信済みのメールの開封には通信は発生しません。ただし、メール内にアドレスがあり、そこにアクセスした場合、あるいはソフトバンクでメールが途中までの受信で「続きを受信」などになっていると通信費はかかります。ただ、続き受信はそのメールを受信したときのUSIMカードじゃないと受信自体できません。
5140日前view68
全般
 
質問者が納得著作権付きのものは使用できません。マイクロSDにミニSDのアダプタがついているなら、ミニのデータを本体に戻し、マイクロにミニのアダプタをつけ905SHに入れる。必要なデータをマイクロSDに移動する。これでパソコンを使わなくても出来ます。データの移行は自分で行うものでショップでは出来ません。
5299日前view6
全般
 
質問者が納得どれもカッコいい機種だとおもいます でも良く考えて下さい その携帯を購入しても 請求金額の上に3千円ぐらい上乗せで請求に来るので 貴方が支払える自身があれば購入すれば良い事ですね 携帯の格好良いに釣られて購入してしまうと後で後悔しますよ
5434日前view17
全般
 
質問者が納得832Pの割賦金をいくらで契約しているかが分からない上に、残りの割賦期間の正確な期間が分からないので、一番いいのはお店で確認することです。今から一年前の832Pなら恐らく実質0円機種だった覚えがありますが、購入時期により微妙に金額も異なるので・・・。
4795日前view40

この製品について質問する