840P
x
Gizport

840P の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
410 - 420 件目を表示
全般
 
質問者が納得このサイトを参考に!MP4に変換していれてください。http://softbank.rdy.jp
5411日前view20
全般
 
質問者が納得キー操作しなくなってから2分間でロックがかかります。ちなみに、840Pから暗証番号は4~8桁に拡張されています。セキュリティ強化されてますよ(^-^
5398日前view110
全般
 
質問者が納得すみません、私他の方からの質問に間違って勘違いし回答してました。もう一つ設定あり 設定→音・バイブ設定→着信音量→メール着信→サイレント です。バイブレーション→メール着信→OFFと両方やらないとなります。前の回答はサイトや音楽を聞いている時に鳴る事です。すみませんでした。
5412日前view10
全般
 
質問者が納得画像の表示スピードの感じ方は人それぞれだと思います。とりあえず動画をアップしてみたので見てみてください。画質が悪いですが表示スピードは感覚的にわかると思います。最後のほうで画像が大きくなるのは縮小して表示されているものを等倍表示にしたためです。携帯に初めから入っている画像でのスピードです。SDカードは持っていないので、よくわかりません。余談ですが840PはSDカードの取り付け場所が本体内にあり、バッテリーパックを外さないと取り付けができません。バッテリーパックを外すのも大変ですし、何度もやってると間違って携...
5412日前view58
全般
 
質問者が納得以下のページが絵付きで説明されいますので一番簡単でわかりやすいでしょう。携帯音楽再生(mp4) --ソフトバンクの歩き方http://softbank.rdy.jp/music2.htmlmicroSDと、それをSDでパソコンで読み書きするアダプタ(SDに変換するアダプタでSDスロットへ、又は microSDをUSBへ接続するUSBカードリーダ)が必要です。
5413日前view16
全般
 
質問者が納得Pはメールの配下では履歴を削除できないですね。電話の発信履歴と一緒に送信履歴も管理されていて、待ち受け状態から >>(十字キーの右2回)で送信履歴にたどり着き、そこでメニューから削除できませんか?メーカーによって操作の考え方が違いますから、慣れるしかないですね。
5400日前view156
全般
 
質問者が納得シークレットモード或いはシークレット専用モードに設定しただけではだめです。メインメニュー→メール→設定→共通設定→表示設定→シークレットメール表示 と辿っていき、『表示しない』を設定してください。これで、シークレット設定した電話帳からのメールが誰にも気づかれずに受信できます。
5414日前view149
全般
 
質問者が納得まず画像をデータフォルダのピクチャに保存してください。(保存方法はSD経由でも赤外線経由でもメール経由でも何でも良い)あとは、メインメニュー→設定→ディスプレイ設定→メインメニューアイコン→一括変更 で当該画像を設定すれば完了です。メインメニュー用画像は、ブックマークにプリインされているPanasonicメーカーサイトからもDLできますよ。
5416日前view35
全般
 
質問者が納得過去のこの回答が機種も合ってるし、ずばりで、詳しいでしょう。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235456097
5417日前view16
全般
 
質問者が納得840PはS!情報チャンネルと3Gお天気アイコンをサポートしていますよ。メインメニュー→ニュース/エンタメ からどうぞ(^-^
5417日前view181

この製品について質問する