840P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得こんにちは!質問者さんは、簡易留守録かセンター留守録を設定していませんか。設定していればメインメニュー ↓設定 ↓通話のタブに「留守番」の名称があるので、設定をOffにするか、中に入って鳴動時間を変更する事ができます。質問者さんの機種と違うんですけど、その辺の設定はだいたい同じかと思うのです。
4959日前view17
全般
 
質問者が納得840Pには、GPSは入っていませんよ。なので正確な位置は判らないはずですが…まあ、基地局電波との通信状況から数百mの範囲では特定可能です。ただし照会あれるのは警察からの要請があったときだけですが。
5120日前view19
全般
 
質問者が納得カラーベールビューが設定になったのかと。左下の、カレンダーボタンを長押しして解除してみてください。ねてる間に、何かの拍子で長押しに鳴ったのかと思います。
5147日前view27
全般
 
質問者が納得SHの場合は待受画面にてボタン長押しでスピードダイヤル 0番発信します。スピードダイヤル設定してみては? 840Pのスピードダイヤル設定 (設定方法)メインメニュー⇒電話(電話機能)⇒ワンタッチボタン設定⇒ワンタッチボタン→スピードダイヤル ※スピードダイヤルに電話番号を登録する必要があります。 (登録方法)メインメニュー⇒電話(電話機能)⇒ワンタッチボタン設定⇒スピードダイヤル設定
4722日前view360
全般
 
質問者が納得PCから携帯への送りは「メール添付」又は「携帯にmicroSDカード挿入、PCと接続してmicroSDに送り」又は「無料のファイルアップデーターサイトに音楽を保存、サイトへアクセスして保存した音楽を携帯へ」着信設定にするには音楽ファイルを「mmf」に変換。
5198日前view15
全般
 
質問者が納得①滞納になっていませんか?②利用制限がかかっていませんか?・1ヶ月○○円使うと利用制限がかかる契約になっている・SMSは1日200通が限度どちらも当てはまらないなら電源OFF↓電池パック外す↓USIMカード外す↓戻して電源ONを試して下さいそれでもダメでしたらショップにお問い合わせ下さいm(。 。)m
4930日前view15
全般
 
質問者が納得「MediaCorder」は、動画コーディック、音声コーディックも自由に設定できて、フレームレート、ビットレート、画面サイズ、オマケに、時間指定してエンコード範囲を限定したり出来ます。ただし、正しい組み合わせを設定しないと、変換出来なかったり、再生出来なかったりするので、玄人好みだけどね。
5217日前view133
全般
 
質問者が納得もう解決されましたでしょうか?パナ製Pの操作方法は157で聞かれた方が良いかと思います。157→①→④電話機操作157→⑨→③でも。うまくタイミングが合えば回答を貰えますがメーカーに依り、つきにくい事があります。取扱説明書はHPよりダウンロードやオンラインショップでポイント購入等もできます。1000Pで又は1050円になります。157でついでに尋ねてみたらいかがでしょう?157でも受付けています。受信の一括と話されていますがメールの受信許可の一括設定ではないと思いました。失礼しました m(__)m
5228日前view16
全般
 
質問者が納得ソフトバンクの場合は、スマートフォンや一般ケータイ用とiPhoneでは別のSIMにわけられていて、制限がかかっているため、入れかえても使えません。料金プラン自体が別なので、ソフトバンクショップに行ってプラン変更が必要になります。iPhone以外のスマートフォンの場合も、別SIMになることがあるようです。
4993日前view14
全般
 
質問者が納得買ったお店があるでしょ?そこのお兄さん、お姉さんなら、実機を前にして具体的に教えてくれます。たぶんタダです。通話もタダですもんねwところで、署名に実名実住所等を入れるのはやめた方が良いでしょう。ハンドルネームの署名にしておく方が無難ですよ。
5239日前view158

この製品について質問する